竹中平蔵と韓国の深い関係 | 護国夢想日記

護国夢想日記

 日々夢みたいな日記を書きます。残念なのは大日本帝国が滅亡した後、後裔である日本国が未だに2等国に甘んじていることでそれを恥じない面々がメデアを賑わしていることです。日本人のDNAがない人達によって権力が握られていることが悔しいことです。

竹中平蔵と韓国の深い関係
2014年06月05日(木)
テーマ:



ちょっと、ドアップ画像が怖いですね(苦笑

竹中平蔵の売国奴ぶりを、ご紹介します。


 4日放送の「おはよう寺ちゃん 活動中」(文化放送)の「ニュース目玉焼き」コーナーで、経済評論家の三橋貴明氏が竹中平蔵氏は韓国元大統領の李明博氏のブレーンとして深く関わりがあったことを明かした。

 韓国では朴槿恵(パク・クネ)政権に対する中間評価とも位置づけられる統一地方選の投開票が4日に行われることについて寺島尚正アナウンサーが触れ、「世論調査によるとソウルでは野党有利、与党が強いと言われている釜山でも与党の苦戦が伝えられている」と朴槿恵政権の実情を話す。

 ところが韓国では保守系与党の不利が伝えられると保守系有権者の危機のバネが働く。
 2012年の大統領選でも高い投票率で野党有利が伝えられられた後に情勢がひっくり返ったことがあることを伝えた。

 そして、この朴槿恵政権の不利は「旅客線沈没事故の影響がある感じがする」と語ると、三橋氏は次のように説明した。
 「セウォル号の問題って結構深くってですね、前も言ったかもしれませんが船長さんが一年間の短期雇用契約だったりとかして契約社員なんですよね。正社員じゃなかったんですね。クルーもほとんど契約社員だったりとか」と運営会社の問題について触れた。

 さらに「救助の時にですね民間の救助会社を優先しようとして、海軍が救援活動に入れなかったとかですね、ちょっと信じられないような、政治的なあるいは制度的な問題が露呈しちゃったんで」と問題点を指摘した。

 続けて「でもまあ、朴槿恵さんのせいじゃないですよ。李明博(イ・ミョンバク)さんなんですよ。そういうのをやっちゃったのは。ただ(朴槿恵さんは)それの後継なのは確かなので不利ですね」と、与党への逆風の要因を説明した。

 寺島アナは「李明博政権のときにそれをやったというのはグローバル化」と補足すると、三橋氏は「構造改革」とそれをまとめ、興味深い発言をする。

 「ちなみに竹中さんはブレーンで入ってましたよ李明博さんのとこに。竹中さんがやったって言ってませんからね。ブレーンとして入ってましたってのはこれは事実」と竹中氏と李明博元大統領との深い関係について述べた。

 これを受けて寺島アナは竹中氏について「国際的に活躍を活躍をされてる方で…」と語ると、三橋氏は笑いながら「好意的な言い方をしたらそうですけどね」と意味深な言葉で締めくくった。

引用元:
http://news.livedoor.com/article/detail/8904056/


日本に格差社会をもたらした、売国奴・竹中平蔵。

しかし、竹中の売国ぶりは、これだけではありませんでした。


小泉政権後

 小泉政権後は、慶應義塾大学総合政策学部の教授のほか、日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、関西大学会計専門職大学院の客員教授を務めている。
 河野太郎、山本一太、世耕弘成らが結成した勉強会「プロジェクト日本復活」では顧問に就任している。
 また、
人材派遣業のパソナにて特別顧問を務めたのち、同社の親会社であるパソナグループの特別顧問を経て取締役会長に就任した。

顧問団

 
2008年には韓国政府のアドバイザーとして顧問団に迎えられ、李明博という人物の颯爽と物事に対応する姿勢や前向きな政策論など、李明博が持つ並外れた強さに大いに感銘を受けたと語っている。

公募委員

 2012年9月、日本維新の会が、2012年衆院選の候補者を、選定するための「公募委員会」委員長に起用された。

安倍政権

 第2次安倍内閣では、2013年1月8日、日本経済再生本部の「産業競争力会議」メンバーに内定。
 現在は、民間議員という立場にある。
 2014年1月からは、国家戦略特区の特区諮問会議メンバーとしても、活動をしている。

引用元:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5


小泉政権下の構造改革、記憶に新しいところです。

中でも「郵政民営化」は、郵便貯金などをユダ金に差しだすのが目的。

つまり、竹中平蔵は、ユダヤ国際金融資本の手先なんです。


それだけに留まらず、反日国家・韓国の前李明博大統領の顧問まで。

このような大物(?)売国奴が、安倍内閣に居るのが不思議です。

要監視人物として、何かあったら電凸・メール凸しましょう!




「撫子的日本考察ブログ」さんより転載