夫がお疲れ気味だったので
朝から箱根の日帰り温泉へ
箱根日帰り温泉と言えば
天山が10年以上前からご用達ですが
今日初めて訪れたのは「箱根湯寮」
江戸時代くらいへプチタイムスリップ
のような気分になる建屋と
綺麗に手入れが行き届いたお庭が印象的でした
箱根湯本駅から近いので
電車でもアクセスはよいかと
我が家は車!
鎌倉は箱根にも車で空いてれば1時間かからない
くらいなのでレジャーには事欠かない
ありがたい立地です♪
もう小春日和です
車窓から見る七里ヶ浜はいつ見ても飽きない
ちょっと早く着きすぎたので
箱根湯本駅付近で朝ごはん調達
焼きたてお饅頭と小田原みかんジュース
どちらもバッチリ美味
入り口入るとすぐに可愛らしいお花が
もうさ、感動してしまうのよ
この鮮やかな発色を放っている花に
ほのぼのとした長閑な風景が広がります
いいところだわん
お風呂のお写真は公式からお借りしましたが
この写真よりもずっと良かった
段差が設けられている露天風呂が数々あって
風に揺られる木々の緑を見ながら
箱根の温泉に浸かっている時間はゆっくり流れます
小学生未満のお子さんは大浴場には残念ながら
入れないのでわさわさしておらず
大人の落ち着く温泉でした
この信楽焼きのお風呂にずっと浸かってた
お肌すべすべになりましたよ
熱海の湯もいいけれど箱根もやっぱりいいわ
施設内にはほぐし処もあったので
夫婦でマッサージもしてもらい身体が
緩みまくりました
満足できる日帰り温泉です^ ^
帰りはまだ14時だったので
ハイアットリージェンシー箱根へ
お茶するために寄ってみた
ラウンジが素敵♡
暖炉の前のソファーで寛ぎ
二人でシェア
ケーキはめちゃくちゃ美味
流石ハイアット
ラウンジにも
硫黄の香りが漂っているところが箱根らしい
木のぬくもりが感じられる素敵なホテル
スパもあるようなので次回は泊まりにきたい
今日は3.11という日でもあり
大袈裟だけれども、こうやって生かされて
いることに感謝しかありませぬ。。
日々大切にゆっくりと味わって暮らします
いつもの台詞^ ^