6月といえば、そう。
眞田が妊娠・育児ブログを始めた記念すべき月です。HAHA!(弱すぎる記念月)↓2019.6執筆

↓ここですううう
娘が
「昆虫と恐竜と宇宙が見たい
」というのでふっと思い出したこの博物館…
天井高い・触れる展示いっぱい!・虫も恐竜も宇宙も揃ってました!
歩くだけで地球の歴史が体感できてとてもよかった。
モンテ的には4歳以降で「文化の敏感期」を迎えるとされているけれど本当だった。
めっちゃ興味持つやん。世界を広げてるやん。
(文化と言っても世界の文化というよりは理科・社会など広い分野のことを言う)
↓モンテの推し本。お嬢と同じ年代のお子様にもおすすめ回し者じゃないよ
12:00から2時間くらい楽しんで、
えっ、まだ2時じゃんどうする?お隣駅には温泉ありますけど?あ、いく?おっけ。的な会話を繰り広げて(雑すぎる)このままお隣駅の箱根湯本へGO!
そのまま日帰り温泉でゆっくりして帰ろうと思ったのだけれど
かくかくしかじかで辿り着いたのは、フォレストアドベンチャー箱根!
箱根湯本駅から直通の無料バスが出てました
ちなみに小田原版は制覇済み↓レポ
身長110cm以上なら参加OK・でも小学2年生以下は保護者同伴必須とのことで、36歳姉さん(ただの眞田)も挑戦することになりました!
あの…高所恐怖症なんですけれど、大丈夫ですかね…?
あみあみパイセン。
でも気づけば…
待って?高すぎん?え?嘘でしょ?




1時間かけて、5つのコース中、3つ制覇してゴール!!!
よく頑張ったよ我らwwww次に来るのは小学生になってからにしようねwww







(大人:平日¥2,000 土日祝日¥2,200 幼児(3歳〜):¥500 タオル付きで最高)
現場からは以上です。
もはや女子旅レポでした。
子連れじゃなくても楽しめると思う、このコース。w
お迎えまであと1時間、仕事します!!!
眞田丸。
夏休みにおすすめのクラシックコンサート