こんにちは!
眞田丸です。
大型連休キタ。
⬇︎この記事もpickしてくださってる!!Amebaさんラブフォーエバー
と、ここまで新幹線車内で書いて記事を下書き保存したのち…
スマホ紛失
ぎえええ!!!???
本当にラッキーなことに3時間後に無傷で手元に戻ってきたのですが(新幹線の駅のホームにポトリと落ちていたらしい)
子連れ旅は子どもに気を取られるあまり荷物を置き忘れがちでほんと怖い。ほんと気をつけます。遠隔で居場所を突き止めてくれたシゴデキ妹には金一封を渡そうと思います
ひ、表題の件です。
…一回終わっとく?
いや、書き切ろう笑
最近、幼稚園から帰宅して家で一服
→夕方から近所のキッズパークで遊び倒すという流れが定番化している母子なのですが。(トランポリンやらママゴトやら何でもある素敵パーク)
登園時(AM8:00)
「朝から疲れて歩けない…
」
「そりゃあなた、きのう、キッズパークで遊びすぎたのかもしれないね。次の日に幼稚園がある日は、お家で過ごした方が安心かなぁ。へとへとだもの。」
「…。」
的な会話を繰り広げたわけです。
キッズパーク、そんなに安くないし…的な大人の事情も含め
するとですね。
降園時(15:00)
「ねぇママ、明日は水曜日だけど日曜日なんでしょ?」
「そうだね。シュクジツって言って、水曜だけれど特別に日曜日みたいにお休みなのよ。」
「じゃあさ、次の日に幼稚園がないってことだから、ヘトヘトになってもいいってことだから…キッズパークに行っても良いんじゃない?
キラキラ」
ふぉ!
素晴らしい。
なんて論理的な説明なんだ!!
キッズパーク、行ったよね。30分だけね。時間で調整!
続いてのエピソード。
ででん。
昨夜、寝る支度をしてベッドに寝転んだ我ら。
と、すぐにガバッと起き上がってリビングに向かうお嬢。(多分まだ遊びたかった模様)
「どちらへ?」
と聞きますと、
「…寝巻きにテープが貼り付いていたから捨てに行くの。リビングのゴミ箱に。(スン。)」とのこと
SUGOI
感情的にならずにきちんと理由を述べられて(こじつけられて?笑)すごい!!!ww
おいおい。って突っ込みそうになるけど、
これもすごい成長だと思うのでこれまた毎日言葉を記録して、大きくなった時に一緒に笑おうと思います。
ああ、本当に携帯が戻ってきてよかった。(話が戻った)
記念に昨日届いた最新の宣材写真を置いて去りますあの…どれが好きですか?(どれでもいい
)
ほな!!
皆さんも忘れ物に気をつけてね!!!(自戒)
眞田丸。
