おはようございます!

眞田丸です。

 

8月です!

今月もよろしくお願い致します!書きます!

 

まずは昨日寝落ちしてUPできなかった記事からあげます。笑い泣き

昨日、朝から行ってきました3歳の記念撮影ラブ

 
すっかり乙女。
ノリノリすぎてちょっと大変でしたニヤニヤw
データは3週間後に届くそうで、わくわくわくわくわくわくわくわ
 
 
花 花 花 花 花
 
 
さて

きょうは最近よく聞かれることを、まとめる回にしてみたいとおもいます。

 

 

題して

保育園を愛するワーママが幼稚園を視野に入れ始めたワケ3つと園見学した感想 です。ぱふぱふデレデレ 

 

読者さんにもお教室の生徒様にもめっちゃ聞いていただけるので、まとめてみます。いくぞ〜

 

  1.「預かり保育」の広がりにびっくり

眞田は育児100%だと娘の前で心の平穏を保てない人間で、

かつ、やりたいこと(起業はじめ)もまだまだたくさんあるので、仕事・育児を全力で両立させたいと考えています。

 

ということで、

仕事と育児の両立が図りやすい預かり保育をしてくれる「保育園」しか選択肢はないと思っていました。

 

だがしかしBUT!

職場のワーママたちが教えてくれたのです。

お母さん「幼稚園でも預かってくれますよ!!」

そ、そうなん?!ポーンポーンポーン

 

調べてみるとこれがかなり多くの園で実施されていて驚きました。

世の中が変わってきているのですね。嬉しいことである。

※もちろん「預かり保育は5月から」「毎月、お席の争奪戦」と言ったちょいとアセアセ話も聞いてますし、いざ幼稚園に入っても保育園に戻る方もいると言うのも聞きました。

 

それでも、共働き世帯には「保育園」という選択肢しかないと思っていたので、世界の広がりにちょっとウキウキしたのが始まりです。

 

  2.3歳の凄さを感じ始めていた

0-3歳頃まではあらゆる情報を吸収する時期(スポンジ状態)→3歳以降、溜めてきた情報を整理したり利用したりする時期(知性が芽生える)と、知ってはいましたが、実際に3歳を前に娘っ子の成長がすごいと身をもって感じていました。

 

アート作品も毎度進化するし、記憶力もどんどん伸びるし、気持ちの言語化も上達している。

image

 

そうなると親としては欲が出るわけです。

できれば娘の興味の芽、得意なところを最大限伸ばしてやりたいと。

 

よし。

預かり保育もあるってのなら「教育」がメインの幼稚園について、調べてみよう!!うおおおおおおおお(炎)

(今の認可外保育園も超気に入っていますが、年中の年から子どもたちの数がグッと減っちゃって(転園かな?)気にはなっていた)

 

  3.十園十色の幼稚園の魅力!

まずは下記3点で絞り始めました。

 

✔「預かり保育」がある幼稚園

✔教育内容にピーンとくる幼稚園

✔住みたい街

 

・1点目はHP情報や幼稚園情報の雑誌でわかる。(⬇︎これおすすめ)

 

・2点目は文字だけでは見えてこなかったので、前のめりで見学会、体験会に参加

→日々、幼稚園のHPを見て予約に奔走(特にお受験教室には通っていないので、情報は自分で取るしかない)。

りんご何より園の雰囲気がつかめたのは「保育見学会」「体験会」⬇︎レポ

 

・3点目は何となくここなら住みやすいかな?と思った街をピックアップ

→引っ越しへのハードルが地面にめり込むほど低い我が家なので、言うなれば何処にあっても教育内容がしっくりこれば引っ越しちゃうーって感じだったのですが、流石に23区を範囲にしたら多すぎたのであえて絞りました。笑

 

ということで、

平日休みの眞田は

4月~7月のタイミングが合う日を全て幼稚園見学・体験に捧げました。10園以上行った。マスコミで培ったリサーチへの執念が活きましたw

バレエ4月入園の場合、前の年の4~7月ごろに見学会・体験会・説明会が始まること多し。

 

 

眞田的に感じた幼稚園ごとの差

 

●教育カリキュラム看板持ち

✔自由時間が多い伸び伸び園

✔1時間毎に時間割が決まっているまるで小学校園

✔モンテッソーリ教育やシュタイナー教育が受けられる園

 

●子どもの様子歩く

✔子どもがわんぱく

✔子どもが穏やか

✔子どもがビシッと美姿勢(小学校受験に強いとされている園)

 

●先生の様子知らんぷり

✔︎ベテラン先生が多い

✔︎お若い先生が多い

✔︎レッスン専門の先生の有無

✔︎預かり保育専門の先生の有無

 

●環境について花

特にすごいなぁと思った施設例)どろんこ広場、園庭が広い、遊具がアスレチックパーク並み、お教室がモンテルーム、25mプールがある

 

●共働き世帯への理解お父さんお母さん

✔預かり保育の有無

✔給食の有無

✔説明会が平日or土曜

 

こんな感じでしょうか。

たった4ヶ月ですが、とにかく調べまくって、

やっとのことで行きたい園が2つに絞れました!やったー!嬉しい!!

体験保育にも行って、娘も楽しそうにしていたので心に決めました。

 

 

あ、これまた全然知らなかったのですが

(ご存知の方にとっては耳タコやと思うので軽やかにスクロールしてくださいまし)

幼稚園の試験は、11月1日がめっちゃ多い。

だからある程度絞る必要があるのですね。物理的に受けられないのね。

 

 

しかも、試験までの道のりも結構特殊です。

ちょうちょ1.試験当日or前日に幼稚園に直接願書をもっていく(例えば9:00-10:00まで など時間縛りも多い。私は仕事のお休みを取らせていただきました…)→もちろんWeb提出、郵送提出の園もあり。でも圧倒的に直接もっていくところが多かった。

ちょうちょ2.その場で試験時間がわかる →早く出せば面接順も早いそう。

 

ちょうちょ3.早ければその日中に面接!キャー! →子どもと一緒にどこかで待機しているのかな…みなさん…

 

ということで

あたくしの現在の願いは(というか全てのご家庭でそうだけれど)

試験本番の日、家族全員元気でいること!!

それしかない不安

 

はい。

かけました。

伝わりましたでしょうか。

つまり、保育園とは違う幼稚園の魅力を調べだしてその沼の深さにハマったという話でした!!

 

 

あ、もちろん受験に落ちたら引き続き今の認可外保育園にお世話になりますニヒヒ

(ショックに備えるタイプw)

 

ここに書いたことは個人のリサーチレベルですので、ご参考までに!

今日も暑くて溶けそうで倒れそうですが、頑張りましょうラブラブ

 

眞田丸。

フォローしてね…

 

⬇︎この本、めっちゃ読みましたラブラブ

 

⬇︎こんな本もあるのだね!クーヨンさんだし良さそう

 

 

⬇︎必勝ってどういうこ(自重)