寝る子は育つお子さんと住い | 住まいの奴隷

住まいの奴隷

住いの完成後は、あなたがその住いに支配されることになり
ますから完成するまでが勝負です。完成する前にあなたの
センスや価値観を植付けることが重要です。

→悔いの無い住まいを建てる・購入する・リフォームする前の
  チェックすべきヒントについてお話します。

ショック!61お子さんは良く睡っていますか!?


こんにちはryomaですラブラブ!いつもご訪問いただき

ありがとうございます(^O^)音譜


あなたは、お子さんの成長は楽しさいっぱいだと

思いますし、そして、元気で健康的に育っていく

住いであって欲しいと望まれるでしょう。!!


昔から「寝る子は育つ」との言い伝えがあります

が、乳児や幼児の成長ホルモンは、眠ることに

よって多く分泌されるからだと言われています。耳


赤ちゃんの睡眠時間は、資料によると1日に17

~18時間ほどですが、1才の誕生日を過ぎると

10~12時間ほどで学齢になれば9~10時間

ほどが必要だそうです。耳


成長ホルモンが多く分泌されるのは、大人も同

じで夜の10時~深夜の2時ころとのことですから、

子供の就寝は夜9時ころが良いとされています。耳


昨今では、テレビや娯楽やインターネットなどで

は夜ふかしする傾向にあり、子供の就寝時

も遅くなることがいろんな意味で問題であるとの

報告もありますが・・・。叫びショック!


お話はすこしそれますが、子供は全身の五感に


刺激を受けながら感性を豊かにし鍛えながら育っ

ていくと言われています。


それは、住いから受ける様々な刺激も子供にとっ

て成長していく糧になっています。


その意味で、住まいは、健康的であり、子供に

とって楽しめる豊かな空間であり、豊かな家族

コミュ二ケーションの場であることが大切な要素

なると思います。


あなたの住いに対するライフスタイル、センス、

価値観を住まいに反映されることがお子さん

の感性に無言の言葉となって刺激や影響を与

えることでしょう。


子供さんの寝る環境も、前回にお話しました寝室

同じ環境が必要です。

(ここでの子供の寝る空間であって、子供個室で

はありません、コーナーでも良いのです:私は閉鎖

された子供個室は問題だと思っています)


あらためて子供の寝る場所は寝やすい環境で

あることが重要なのです。

その項目は ダウンダウンダウン


日当たり が良いこと

風通し が良いこと

静かな場所 である(睡眠に差し障りのある屋内

 の雑音や屋外の騒音などが入らないように対策

④外部のお店などからの においが入らない こと

夏暑すぎず、冬寒すぎない こと(エヤコン利用は

 最小限の構造に)

⑥明かりも朝用と夜用の二種類の照明設備

⑦床下、腰壁の電気配線の電磁波対策


お子さんがよく学び、よく遊び、よく運動やスポーツ

をするなどの元気な頑張りとやる気は、お子さんの

快適な睡眠から生まれる と言われています。


そして、朝起きれば、できれば日差しのあるダイニン

朝ごはんをしっかりとる ことが、お子さんの健康

成長に欠かせない要素と言われています。グッド!


快適な睡眠と朝食をしっかりとっているお子さんと

そうでないお子さんでは学業成績にも違いが出て

いるとの調査報告もあります。


その観点から、住まいとお子さんに対する考え方は、

あなたの責任でもあります。 合格


今回は、住いとお子さんの睡眠と成長についての

お話をさせてもらいましたが、少しでもあなたの

ご参考なりましたら幸いです。ラブラブ音譜

もしよろしかったら右上欄「人気ブログランキング」

タグと「住まいの豆知識」タグをポチッとしていただ

けたら幸いです汗ニコニコ汗