トランスフォーマー キングダム ライノックス これってちょっと… | キラキラ玩具Expansion

トランスフォーマー キングダム ライノックス これってちょっと…

こんばんは。

 

もう下の娘も一緒にオモチャで遊んでくれなくなりまた。

 

今欲しいと言われたのは、ジャストダンス2023。




 

子供もそらいつまでもオモチャで遊んでくれないですよね。

 

でもそれが普通で、いつまでも家族とばかりいる娘だったら、それはそれで嫌です。

 

寂しいとは思いますが、普通に興味が無くなっていってくれて良かった…とも思っています。

 


 

さて今日はキングダムよりライノックスです。

ライノックス好きの娘が

興味を持った最近のオモチャです。



 

 

 

 

ディズニーですか?プンバァですか?

と言わんばかりのデザインとは程遠いですね。

image

なかなか背中のつやっとしたかんじと、触った感じが良いのです。

 

そしてパカッっと開けると詰まっている変形機構、いいですね~。

 

 

っていいわけねぇよ!!

 

この足の変形が、メンドクサイのなんのって。

なんでこんな複雑な変形にしたのか。

 

image

子供が遊びにくいでしょうよ!!

 

大人なんで、考えたら変形できますよ、僕は。

動かす順番をちょっと考えたら出来るんですが、子供にはきついと思いますよ。

 

 

 

 

毎回僕は書いているのですが、これもほとんどCGアニメには似ていないのです。

 

image

 

似ていないのはいいとして、顔だけは似せてほしかったですね。

image

サードパーティの製品みたいです。

 

ガトリングも二つついているのですが…

 

 

これはセンサーかなんかですか?

 

薄すぎるでしょうよ、いくら何でも。

 

 

ただこの胸の引き出しの変形だけは良いですよ。

 

 

この見立てのサイの下あごにデザインしようという感じが

良い感じです。

 

もう肩の感じなどはまったく昔のCGデザインと違いますが

そんなことどうだっていいんです。

 

 

 

腰にペラペラガトリングをマウントできます。

肩の肉抜きがものすごいですが、そんなことはどうだっていいんです。

 

結構どうでもいいを連発しているでしょう?

 

実際どうでもいいんです。

 

 

別にライノックス欲しくて、買ったわけではなくて

中古セットで買ったらついてきたんです。

 

これでは定価を割れで売っているはずですよ。

 


 
変形自体も、デザインのアレンジも別にとくになにも感じないのですがただただ子供が遊びにくいなと思いました。
 
下の娘は無印ビーストでもとりわけライノックスが好きなのに、子供がなんか、モヤモヤした感じでした。
 
これは僕にとっては、どうでもよくない事なんです。
 
 
 
と、こんなところでおしまいで~す。
 
さいなら~。

 

 

 イベントバナー

 イベントバナー