トランスフォーマー ユニバース ブラストチャージ 声:??? | キラキラ玩具Expansion

トランスフォーマー ユニバース ブラストチャージ 声:???

 

 

こんばんは。

 

twitterを見ているとホビーオフなんかで、安くジャンクを売っている

ツイートを見ますが、僕の近所にあるホビーオフは基地外かよ!

というくらいに高いです。

 

リサイクルショップも、どんな目をしているんだよ!!って位に高いです。

 

やっぱり流通数の問題なのですかね~??

 

さて今日は、何を思ってか唐突にユニバースよりブラストチャージです。

 

 

僕は名作だと思います。

 

 

 

 

 

ミサイルの下のグレーの板を押すとシュバッと車体全部が飛び出します。

 

 

 
 

飛び出して何をするかと言えば…

 

 

トレーラーのように表現付けをするのです。

 

ビーストマシンーンズは、マシン状態でも生物的な感じをですので、

「超ロボット生命体」っぽさが、ビシビシ伝わるつくりになっています。

 

シルバーの塗装の目と目の間の狙ったようなデザイン素敵ですね。

 

でもどう見ても「ブラストチャージでまんねん。」と言いそうな感じです。

 

後ろのダイヤルを回すと、砲台が回転するギミックが付いています。

 

 

これが地味に楽しいのでまんねん。

 

 

 

ロボットモードになると、

これもなんとなく

「ブラストチャージ リサイタルだ~」と言いだしそうな感じ

ユニバース版ではなく、オリジナル版カラーリングの方が

「俺の言うことが聞けねーつーのかよ!」

といいそうな感じです。

 

そういえば、歌の中で間奏部分にて

「なんだよ、なんだよ。ぬかみそに蓋しとけだって?そりゃないよ母ちゃん」

というセリフが抜群に面白いので一度聞いてみてください。

次の「おまえらギィ~ッタギタだぞ~!」ってのもいいですね。

 

 

このブリキのバケツを被ったような、お顔も素敵です。

 

口元をみると、操縦席の壁にトイレが付いているロボットのようにみえるんだわよ。

 

 


ミサイル発射装置の真ん中だけがホンモノで両サイドはダミーです。

 

 

 

残りは武器として持ちますが、結局これって打撃系の武器でいいのでしょうか?

 

 

 

 

意思のあるビークルだからこんな感じなんですね。

 

ちなみに脚を下の画像のようにタイヤにして半ビークルモードに出来る
神がかったおもちゃなのですが、写真撮り忘れました!!

 

 
 
「ババンブルブル行くど~」みたいな。
爆走バギー大レース 見たいな~。
いや別に見たくないな~、仕事している時なんかに、かけっぱなしにしておきたい感じです。
 
よくビーストウォーズの吹き替えがふざけている論争の中で、
昔のハンナバーベラの吹き替えは、あんな感じだったと言われるのですが
じゃあブラストチャージは、アニメにでないけれど、
仮にアニメに出て、
「ムッシュムラムラ 行くドォ~」とか言ったら絶対怒るでしょ?と思うのです。
 
マーベルファンが宇宙忍者ゴームズみて「ガンロックも好きです。」と言うとは考えづらいのです。
 
毎度毎度のように関係ないことを書いたところで、
でおしまいで~す。
 
さいなら~~!!