トランスフォーマー アドベンチャー クイルファイア | キラキラ玩具Expansion

トランスフォーマー アドベンチャー クイルファイア

こんばんは。

 

アドベンチャーは、今までこんなTFなかった!というような

トランスフォーマーが立体化されている点にありますよね。

 

トランスフォーマー怪人シリーズみたいな。

 

プリテンダーに通じるものがありますが、

「ある」と思うだけで、そこまで何か感銘深いものが

僕の中にあるわけではないです、あしからず。

 

というわけで今日はクイルファイアです。

 

 

 

またこれも僕が勝手にいろいろ妄想していまして、

じっくり触ってみるとまったくそんなことは無かった

というオモチャです。

 

 

それはあとで書いていきますが、

毎度のことのように、たいしたことではないのです。

 

ここで書いてしまうと、それで今日の内容が終わってしまいます。

 

もうちょっと引っ張ります。

 

 

娘は、「亀?」と言っていましたが、確かに亀に見えますね。

 

ロボットモードでは、アニメ設定のように、そんなに後ろのたてがみが

目立たないのが、亀感を増しているんでしょうね。

 

 

何でしょう?

 

ヤマアラシかな?

 

僕はこの後ろのタテガミがスイッチ一つで

パシャっと展開するギミックがある!

となぜか思い込んでいて、何にもないのでびっくりしました。

 

はじめから無いんだから、びっくりするも何もないんですけれども。

 

はい後は、蛇足の内容です。

 

娘は「ハリネズミか!ゼンダライオンみたいだね。」

と言っていました。

 

この令和の世の中に、小学生の女の子の口から

「ゼンダライオンみたいだね!」

なんて言葉はそうそう出ないと思いますよ、僕は。

 

 『C571を見た!汽車と言えばこれしかない!ワオワオ~♪』こんばんは。今朝、最寄の駅に行くと見慣れない客車が…。ちょっと鉄道が好きな僕は急いで駅にいくと機関車が停まっていました!ワオ!近づいてみるとC571貴婦人でし…リンクameblo.jp


 

 

 

まぁそれはどうでもいいのです。

 

クイルファイアで僕がすごいなと思ったのは、

精密な変形にあります。

 

こっからは、読み飛ばしてください。

読み飛ばすと先がないので、ここで読むのを辞めてもらって

全然大丈夫です。

 

また次回の記事でお会いしましょう。

 

 

 

 

クイルファイア、適当にガチャガチャしていては、きれいに

まとまらないのです。

 

後ろを閉めるにしても、ピンがあるから

適当にしても、かっちりするかと思いきや、

そうではない。

 

 

調整すると、接着したかのように

ピチーッっと収まるのです。

 

これが小気味いい。

 

あなたが適用に触っているから、カッチリ行かないんですよね?

と言われたら、そうです。

 

だから読み飛ばして良いといったでしょう??

 

 

 

腕の収納も同じこと。

 

ガイドがあるからいいやと思っていても

なぜか意外とおさまりが悪い。

 

 

しかし調整しながらやると、

ビターっと面一になるのです。

あまりにビターっとはまるので、次ロボットに

戻すとき、折れるんじゃないかと思うほど

バチっと固定されます。

 

この体感が、あまり最近なかった感じにとれました。

 

ちなみに武器が後ろに装着できることはどうでも

良いのですが、

たてがみの中央の武器の差し込む方向を間違えると
ピッタリ設計変形に支障が出るので注意が必要でした。
 
その辺も、すげえなぁと思った次第です。
 
それは、あなたが説明書を読まなかっただけでしょう?
と言われたら、それまでです。
 
だから読み飛ばしてくれていいといったでしょう?
 
なんて、今日も適当な感じで、こんなところでおしまいで~す。
 
さいなら~~!!
 
イベントバナー

  

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!