ビーストウォーズ インフェルノ クリア成形の綺麗な兵士! | キラキラ玩具Expansion

ビーストウォーズ インフェルノ クリア成形の綺麗な兵士!


こんばんは。

ブログのジャンル記事の自己ベストを
更新できました。

ありがとうございます。

馬鹿だアホだこんな奴にTFを語って欲しくない!とクソみそに言われても、フフッと思いながら更新してきて良かった…とも思わないのです、正直言って。

これからは、オモチャを一つ一つ手に取って感じた事を書いて、納得して「売る」
店じまいを意識した更新が主です。

今日はビーストウォーズよりインフェルノです。



やっぱりレガシー版の方が顔がいいなぁ…と思うのですが、どう考えても顔以外の質感やアリモードは
こちらの方ような気がするのですが、こういう事を書くと「懐古主義野郎 タヒね!」また知らぬところでトランスフォーマー ファンの方に槍玉にあげられて、傷つき枕を濡らすのでこの辺しておきます。
なんて!USO800からスタートです!!

最近はあまり聞かなくなりましたが

「クリアパーツは劣化して破損する」

というのがありますが、インフェルノはクリアパーツの塊です。



故に破損が…では無くて大変に美しい様相です。



頭のレバーを押すと顎をクワッと広げるギミックが

付いています。


こういうギミックが嬉しいですよね。




ロボットモードです。


やはり惜しいのは顔が劇中に似ていない事。

歯の数が少ないので「アハッ」みたいな

顔をして、ヌケ作先生みたいです。



武器を持たせます。


武器のミサイルは海外版とは形状が異なります。


僕はバリエーションハンターだったので

海外版も持っていましたが、海外版のミサイルは

画像のように平べったいものではなく、丸みを

帯びているものです。


その画像を探してもなかなか見つからないのです。


武器は分離することができます。



劇中ではインフェルノは銃を二つ持っていたので
国内版と海外版を持っていたのです。

インフェルノのアイデンティティはなんと言っても

お尻のジェット噴射ですね。

ボタンを押すと勢いよく回転します。


ジェットが支えになってくれるので結構無理なポージングでも自立できます。



何故こんなよくできた型のリカラーが

アンタゴニーしかないのか?わかりませんね。



サイバーシャークの歯ムキムキの対決セットは

「地獄の対決」




すげ〜ネーミングです。

レガシーのインフェルノが待ち遠しいデス。

と、こんなところでおしまいで〜す。