ビーストウォーズ サイバーシャークの魅力は?! | キラキラ玩具Expansion

ビーストウォーズ サイバーシャークの魅力は?!

こんばんは。


週末は片付けばかりで服やCDや漫画や冊子を

どんどん断捨離しています。


何でそんなに?って聞かれますが、

終活をもう始めている感じですね。


50歳60歳になった自分の人生にマイクロン伝説やカイジ全巻とかブランド物の服とか、絶対要らんやろ〜ってね。


しかし理屈ではそうでも感情では難しいところです。

捨て…られない。売れ…ない。の葛藤です。

これもまた生き方です。


そして死んでいく…虚しい。あああ虚しい。


というわけで、今の所売れないなぁと言う俺セレクション、俺ユニバース、俺レガシーなアイテムの記事を書いていきます。


ビーストウォーズよりサイバーシャークです。


当時これでデラックスクラスなの?

と存在を知ってから欲しくて仕方なかったのですが

なかなか売ってはいなかったです。


復刻されますが、復刻というより再販の感じがします。


歳とると時間の感覚なんてそんなもんです。



いざ買ってみるとサメだサメだと思っていたら

シュモクザメでしたって「?」となりました。




それでも、やっぱりライオン サメ この辺りは惹かれますね。


ロボットモードです。

誰がこれ見て正義側だと思うのでしょうか?


もうマンガの口ですよ。


それがサイバーシャークの魅力です。



素立ちでカッコいいのです。





背中のミサイルも魚の意匠。



「魚型かまぼこのもと」の魚みたい…

と思っていましたが、実際に コミックスを見ると似ても似つきませんでした。



むしろ舟のオールみたい。



何故かドラえもんに関連付けてイメージしてしまうのは色のせいでしょうか?


胸のからミサイル発射。



ここでグランミサイルみたいとか、言わずに

魚型かまぼこというあたりに、自分の幼さを感じます。


グランミサイルと言えたら大人ですか?と言われたら

微妙なんですが。


サメの頭も勢い良く飛ばす事もできますが、

いまいちカッコよく無いですね。




どうでもいいことばかり書くのは、あまり書くことが無いからです。


上の画像は持ち方が間違っています。


正しくじゃ下持ちです。


スプリングで勢いよくクローが閉じます。



やっぱり素立ちでたっているだけで

かなりの存在感があると思います。



と、こんなところでおしまいで〜す。


さいなら〜。