
今日のトランスフォーマー は ニッビオ!って誰だ??
こんばんは。
今日のトランスフォーマー はGIG社から
発売されたエアリーディストラクターズの
ニッビオです。
とか何とか言って、ただのG2ラムジェットでございます。
これがUS版のパッケージフォーマット
僕はこのUSパッケージのラムジェットの現物は見たことがないです。
数十年の玩具収集生活で見たことがないので
相当 縁が無いのだと思います。
これがインストラクション
結構 フォーマットに違いがありますでしょ?
僕の大好物
インストラクションの変なイラスト
相変わらヘタウマみたいなイラストです。
脚の向きがなぜこうなった?って感じです。
さてこんな事で記事一本書くには至らないのですが
何故G2 はラムジェットなんだ?と書いた所
親切な方がシール図版スタスクと一緒だからですよ。
と教えていただきました。
あれから数年 確かめる日が来ました。
片付けをしている今しか無いんです。
まずはスラストです。
スラストのシール
ダージ これはカナダ版
ダージのシール
スカイワープ
スカイワープのシール
サンダークラッカー
サンダースクラッカーのシール
スタースクリーム
スタースクリームのシール
最後にラムジェット
ラムジェットのシール
もうおわかりでしょうか?
ラムジェットだけスタースクリームの色違いの図柄です。
色が違っても同じ図版の方が使い勝手が良いのでしょうか?
ちなみにアホほど折り畳んでパッケージに入っている
G2ラムジェットのシールです。
図版はG1と同じですが1992年とちゃんと描かれていますね。
新たな謎を残して、こんな所でおしまいで〜す。
この謎の答えは、ゆっくり探していきます。
さいなら〜。