見たら面白いのかな? | キラキラ玩具Expansion

見たら面白いのかな?

こんばんは。


いつの間にか支払いが全てキャッシュレス決済にしている自分、財布を持たない日々。


凄い世の中だ!と車の中で一人で興奮していました。


それはさておき、今日は何となく買ってみたバンブルです。


ウォーフォーサイバトロンのバンブルビーです。


もちろんNetflix見ていません。


上の記事でも書きましたが、やっぱり昔のTFの

クスッとなる感じが好きなので、「これかっこいいでしょ?」みたいなのは、見なくなるんじゃないかな~。

と思ってます。


なんて言いながらただただ、金をケチっているだけ

であるのと、子供が見るなら、見るでしょうけど。

ムービーは見ているのに。





さてひと昔前ならマスターピースと言っても通るような出来栄えです。


ちゃんとワーゲンのエンブレムが別塗装されています。



ワイパーも塗られていて、大変豪華です。


バンパー部分が軟質ゴムなのも、驚きました。


何でそうする必要があったのかは、全然 わかりませんが。



ホイル安っぽさが無いのが良いです。


トレイブレーカーなんて安っぽいですからねェ…。



凝った変形は楽しいです。


何度もいじりたくなります。


なんだか憂いのある顔。

バンブルっぽく無いかも。


胸にはでっかいサイバトロンマークがあった方が良いです。


腐るほどサイバトロンマークのステッカーがあったはず、しかし見つかったのは、実写映画のシールでした。

残念。



車の外装の半分が縦になるなんて…とは思いますが

背中に背負っていたら気にならないですね。


それよりもクリフのリデコなので

「血祭りバズーカ」が付属されていて、そちらの方がどうにもバンブルに似合っていません。


ばらしてみると武器というより

無生物催眠メガホンのようです。


別に「メガホンみたいです。」


と書きゃいいんですが、パッと見て直感で

そう書いちゃうところが、僕の感性のおかしな所なんでしょう。


融合カノン砲っぽく持たせてみました。


腕にいろいろ取り付けられるのはいいのですが、

何一つとして様になる感じではありません。


とはいえ、かなり遊びやすいバンブルである事は

間違い無いです。


と、こんなところでおしまいで〜す。


さいなら〜。















samurairobotのmy Pick