トランスフォーマー リベンジ ランページ レビュー 俺変形もあるよ!
リベンジ玩具も早々に実店舗では売り切れてしまってますが、また次の入荷があるでしょうね。
さていつも10分更新でニッチな話題を書いていたのですが、ありがたいことに新しく来られる方が大幅に増えたので、僕もまともなレビューが書けるんだぜェ!と言うところを見せないといけません。
(糞レビューって書かれても困るしねぇ)
ブレイクアウェイ
の記事に花の応援団ネタを盛り込んでいる場合ではありませんね。
リベンジ玩具は塗装精度がいまいちで買ってから後悔したくないので、ほとんど店頭買いです。
しかし正直数が多いので持って帰るのが面倒くさいです。さて前回のボンクラが陳列棚の守り神となってしまったので今回も!と思われているランページですが、
どうやら人気が高いようです。それも納得の優良TFです。
ブルドーザーと言えばですが昔のビルドロンではボーンクラッシャー
ですが今回は「ランページ」。
ランページと言えば個人的には蟹なんですが、今回は蟹といえばサイドスワイプ
って感じですね。
僕は建機の事は詳しくないので解らないんですが、後ろのこれはなにするもんなんでしょう?
スカベンジャーにも付いています。キャタピラは動きませんが、コロ走行できるように
足に小さな車輪が付いています。
ロボットモードです。
キャタピラのムチはゴムなんですが曲がりくせが付いているので宣材の写真のようにはなりません。
しかしそれでも動きをつけると十分にカッコいいです。
まぁあれなんで、片方だけ真っ直ぐにしてみました。結構メリハリがあって良いです。
やるからには自己責任でお願いします。
後ろは何があっても「わしゃ責任もたんからね。」とパイソンネタ。
熱湯につけるだけで簡単です。ちなみに変形に支障はありません。
可動しない!可動orz…とが言われていますが、それならばそれで構いません。
ほかに良い要素があります。
スタイルからして4つ足とは粋ですね。
デスアーミーを思い出します。
建機が4つ足になるなんてハートをズキュンと射抜かれました。
この足が一本一本独立可動して表情を付けられたらもっと良いのですが、「このデザインで存在する」事だけで大満足です。カッチリしているので重さでへたることもありません。
ムービーのデザインはクリーチャーっぽいのであまり好きではなかったのですが、それはTFぽさと有機的な感じの混在感がなじめなかったなんだと思います。
しかしランページのように腕にギアの意匠やシリンダーのある100%無機質なロボットでクリーチャーデザインは映画版の世界観の中の「TF」をよく体言していると思います。
しかし何回か書いていますがTFに可動を求めることは無粋だと思っているので、動かない事には寛大なんですが、デモリッシャーのように動くべき所が動かない、しかもコロ走行も出来ないようになっているというのは、ちと困ります。
「それは私のおいなりさんだ!」
ボンクラに似ていると言われますが、これっきゃないですね。僕にはこれにしか見えません。
(しまった!またこんなこと書いちゃった…)
さて掘岩機モードです。
腰と膝にばねが入っているのでカチャカチャ動きます。
以前の太っているように見える書いたサイドウェイズ
ですが僕のイメージは「飯場のおっさん」ですね。ですからこれを持たせるにはサイドウェイズが適任です。
実写一作目を見返したのですが、昔見た時よりも僕が海外ドラマなんかを多く見たせいもあり、声優さんにも違和感を感じなくなりました。楠さ~ん!!て感じに。
でもやっぱりG1分成分が足りないし、デストロン勢が殆ど話しませんね。実写映画にG1の吹き替えをかぶしたMADがニコ動にあがっていましたが最高でした。G1のアニメもかなり日本語の追加台詞が多いので、映画も追加台詞してほいいですね。最近は勝手にそういうこと出来ないのですかね?
さて今日のTFはとある採掘現場から物語をはじめよう。
「コロニウムクリスタルを探せとのメガトロン様のご命令だ。頼むぜランページ。」(CV:石井敏郎か江原正士)
「解ったぜサイドウェイズ、言っとくが手荒に扱うなよ!」
(CV:島香裕か喜多川拓郎)
ガガガッガガッガ
「おい、手荒に扱うなといっただろう!サイドウェイズ!」
「お前さん掘岩機のくせにこれくらいの振動でガタが来るようじゃ一度オーバーホールしたほうがいいぜ!」
「てめぇに言われたかぁねぇやい!」
とまぁこんな感じなら良いですね。田島荘三
さんに演出依頼してみては?
「And now for something completely different」
「It's !!」
それでは俺変形「はじまるよ!」(再びパイソンネタを…)
まず一発目はカマキリドーザーモードです。
ななかなか良い見立て変形だと思いますがどうですか?
次に何だかわからないパワードスーツ的ビークルです。
ちっこいフィギュアをのせればいいのですが手元にないので、飯場のおっさんを…
突如 現場監督ロボはサウンドウェーブへ!!
「生ヌルイ!粛清スル!」
「生産性ヲアゲロ!!改革ダ!!」
「ひ~~!!」
なんとサウンドウェーブは利益至上主義者だったのだ(嘘)
そして彼はマル経を信奉するトロツキストだったのだ!!(嘘)
とそんな所でおしまいです。
ランページ最高に良い玩具ですよ!
- トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RD-06 ディセプティコンランページ
- ¥2,800
- Amazon.co.jp
- トランスフォーマームービー D-3 ランページ タカラトミー(予約:09年7月18日発売予定)
- ¥420
- ビッグビィ ヤフー店
- TRANSFORMERS: REVENGE OF THE FALLEN/ RD-06 ディセプティコン ランページ
- ¥1,930
- 豆魚雷ヤフー店