うわーすごい、なになに? これがIBインターの成績UPだ! | インターナショナルスクール式・グローバルに活躍するチカラ/楽しい子育て・グローバル教育!

インターナショナルスクール式・グローバルに活躍するチカラ/楽しい子育て・グローバル教育!

楽しい子育て・グローバル教育!
息子のインターナショナルスクールでの学び、自身の仕事を通して感じた教育問題、楽しくグローバルに活躍するための子どもを育てる、インターキッズを主催しております。

 

成績爆上がりの中学生さんが、嬉しいーテキストを届けてくれましたアップ

 

 

 


 

 

この夏休みに一緒に勉強したsocial studies(社会)の成績、

 

ノート、宿題、テスト、ディベートなどなど、それぞれの評価です。

 

 

それまでの成績は、がんばってもCくらい、がんばらなければDの時もあって、

 

先生からのコメントは、『ノートはよく取っているけど、もっと発言して、自分の意見を言って』

 

 

控えめが褒められる価値観の日本人が、インター生になるとありがちの評価だと思うけど、

 

でもね、、、、日本の塾の先生からは『質問しすぎ、話すぎ』と注意されて、質問もできなくて成績が上がらず、、、日本的に考えると、そんなに静かではないのです。

 

 

夏休みに一緒に勉強というよりも『勉強の方法』、自分なりの方法、自分ができる頑張れる方法を一緒に考えて

 

そして、成績をとるコツを伝授〜地球キラキラ

 


 

 

日本の塾の先生は「話すぎ」というけど、インターの先生は「もっと話して、静かすぎる」でしょ上差し

 

もうね、概念が違うのよ、日本的に真面目に聞いてノートをまとめても成績は上がらないでしょ上差し

 

みてるポイント、評価が違うから、そこを理解してね。

 

日本ではこうしたらアップアップアップだけど、その方法はインターではダウンダウンダウンです。

 

 

 

 

 

息子の時にもいろんなことがありましたが、日本人がインターへいくということは、日本の当たり前が通じない世界にいる、ということなので、そこを理解しないと、成績にはつながりません。

 

 

日本式の方法でいくら成績が良くても、それがインターで通用するとは限らないし、逆もまた然りです。

 

 

 

 

これからのグローバル社会をどう生きるかだけど、『世界の人口:77.53億 (2020年)、日本の人口:1億2,322万 (2022年)』、日本の常識は世界の非常識、井の中の蛙、裸の王さま、

 

いろいろな例えはたくさんあるけど、少しでも考えてみることは大切でしょう。

 

 

 

この夏からの頑張りを見てたから、このメッセージをいただいたときには、嬉しすぎて泣けてきましたー泣

 

成績のアルファベットよりも、よくぞここまで頑張ったー エラいって言葉は好きじゃないけど、エラいぞーアップアップアップ

 

 

その違いも、概念もわからないまま、闇雲に頑張って、頑張っても頑張ってもダメで、やさぐれて反抗しそうになって、

 

 

そりゃそうなるよね、からの、

 

 

 

 

 

 

 

 

サクセスストーリーは、こちら飛び出すハート

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

お母さまからのメッセージ

↓↓↓

 

 

 

日本の学校の成績も爆上がりですアップ

↓↓↓