「コーヒーコンサルティングを
受けてくださるお店の役に立ちたい」
というのと、
「単純に自分が楽しみたい」
ということで、
最近はいろいろなアレンジコーヒーに挑戦中です。
そんな中、
今日作った「コーヒーかき氷」が
簡単で美味しかったので、
さっそく作り方をご紹介したいと思います。
よろしければ、
実は一家に一台必要な「かき氷機」を
ポチってご覧ください

練乳抹茶あずき
コーヒーかき氷の作り方
①美味しいアイスコーヒーを淹れます。
②容器に入れて凍らせます。
〜翌日〜
③アイスコーヒーで作った氷をかき氷にします。←画像はココ
④抹茶ラテ用の抹茶を、
少量のお湯で溶きシロップをつくります。(KALDIで購入)
⑤市販の、あずき、練乳、②のシロップをかけて完成です
意外と簡単

そして
うまいっ!!
今日は庭の草刈りしたし暑かったから
余計に美味しく感じたな〜
かき氷部分は、
自家製のアイスコーヒーを
凍らせたものなので、
氷自体にコーヒーの風味と
苦味がしっかりあって美味しかったです。
そしてそんなコーヒーの苦味が、
あずきや練乳の甘さに合う〜♫
季節物の「かき氷機」を
ポチるのは少しハードルが高いかもしれませんが、、、
ぜひ夏に向けてコーヒーかき氷を
作ってみてはいかがでしょうか

〈関連記事〉