友達のパームズさんが
焙煎記録を送ってくれました。
何回かにわけてお伝えしたいと思います
パームズさんありがとうございます!
パームズさんの焙煎日記【1日目】
初めての焙煎はコチラ。
コロンビアの豆を炒ってくれました。
しっかりと炒れていますが、
よく見るとシナモン色〜こげ茶と
かつ豆の背中の細かいしわを
のばせたらいいのだと思います。
炒りムラを防ぐコツ
炒りムラになる原因は2つあります。
1つ目は
豆をいれすぎると
鍋の中で豆がうまく回転しなくなって
熱の伝わりが偏ること
2つ目は
もともと豆に含まれる水分量は違うので
火力が強いとその差が出やすいこと。
この2つが炒りムラの
主な理由かと思われます。
なので、
・豆が重なりすぎない量を炒ること
・鍋を火に近づけすぎず、じっくり水分を抜くこと
が大事だと思います。
画像のコロンビアのお味は
「苦みやエグミはないけどあっさりしすぎ」
だったようです。
次を楽しみにしましょう!↓