アサザと蝶トンボ~水元公園/ごんぱち池~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域の最高気温は前日差-3℃の32℃で猛暑日にはなりませんでしたが、35℃から3℃低いくらいでは体感的な暑さは変わらないですねぇ(;^_^A

さて今日の記事は東京都葛飾区の水元公園で、この時期「期間限定」で公開されている「ごんぱち池」です!

まずは池に咲くアサザの花からドウゾ(^.^)

アサザは密集する葉の間から顔を出して咲くことが多いのですが、池の畔から離れた葉が少ない所を狙って水面に花が映るアングルは、ここで昨年気が付いた撮り方なのですv(。・・。)イエッ♪

わりと近い所に咲いている花もありましたので、上から覗き込んでみました!


横顔風のアングルはいかがでしょう!?


そして「ごんぱち池」でのもう一つのお目当ては蝶トンボです(^_-)-☆


今年もきれいに輝く翅を見ることができました(^.^)


他のトンボと違って体のわりに翅が大きいのも特徴です!


このメタリックのような輝きが良いんだよなぁ(*´▽`*)


角度が変わることでいろんな色に見えます(p_-)


この日は蝶トンボのペアも見ることができました!


ラストは蝶トンボと場所取りをしていたショウジョウトンボです(#^.^#)


蝶トンボがちょいと場所を離れると、すかさずそこに止まって場所を確保する様子が面白かったです( ´艸`)