駅からハイキング~佐倉②~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地方は予報通り雲の多い天気でしたが、雲間からの日差しや雲を通した薄日が降ってくる時間が長く、気温はシャツの袖をまくってちょうど良いくらいにまで上がりました!

さて記事の方はJR総武本線の佐倉駅をスタート&ゴールとして歩きました「駅からハイキング」の続きです!

前回の記事の最後に載せました、かつては佐倉城の城内であったエリアを抜けた後は、こちらの「鹿島橋」で「鹿島川」を渡ります!

旧成田街道を歩いた時に佐倉城下を通った時は、画面奥からこちら側に向かって渡って来たので、この度は逆に渡って次なる目的地を目指すことになりました(^.^)

橋の途中からはこんな眺め~(p_q)

奥に見えているのは京成線の鉄橋で、橋を渡った後は画面左端に見えている川沿いの遊歩道を歩いて、あの鉄橋のたもとにある踏切を渡って進みます!

踏切を渡った所で線路沿いに北西方向を見ると、遠~くに次のスポットの目標となる「佐倉ふるさと広場」の風車が見えました(p_q)


川沿いの道を歩いていると京成線の電車が通過していくのが良く見えます!


「佐倉ふるさと広場」近くの橋の下では、大学生でしょうか?・・・カヌーの練習をしていました!


佐倉ふるさと広場ではチューリップフェスタが開催中で、大賑わい~(#^.^#)


もちろんチューリップフェスタが開かれていることは承知していましたし、チューリップの花は楽しめたのですが・・・


あまりの人の多さに構図を考えて撮影するどころではなかったので、風車とチューリップの画像を撮って早々に退出しました(^^;


↑のカヌーが浮いていた橋を渡り川沿いを元の方向へ戻ると、京成線の線路に沿った所に駅からハイキングの案内矢印がありましたので、矢印に従って京成佐倉駅へと向かって進みましたよ!