東武健康ハイキング~越谷①~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日は散歩おじさん家の前の街路樹の花水木が開き始めているのに気が付いて、また季節が進んだなと感じました!

さて今日の記事は4月上旬に参加しました「東武健康ハイキング」です!

今回は越谷駅がスタート&ゴールでして、受付は越谷駅のガード下にあります「ガーヤちゃんの蔵屋敷」前でした(^.^)


越谷市商工会の青年部にみなさんが、「まちおこし」として市内にある宮内庁埼玉鴨場の「鴨」と越谷特産の「ねぎ」にちなんだ「こしがや鴨ネギ鍋」を考案されたそうで、「ガーヤちゃん」は「こしがや鴨ネギ鍋」をPRするために誕生したキャラクターだそうですよ!

・・・と書けば鴨がねぎを背負っているガーヤちゃんのフォルムも納得いただけるでしょう( ´艸`)

「ガーヤちゃんの蔵屋敷」では越谷の物産を購入できますが、お土産はゴール後に検討することとして、さっそく駅前の交番脇の通りを抜けてスタート~!


駅前ロータリーから離れますと間もなく住宅地に入りました!


住宅地の中に、蔵と思われる建物と立派な黒板塀のお宅がありましたよ(@。@)


黒板塀のお宅から80mほど進んで旧日光街道に出ますと、昭和レトロな「理容所」があります(^^)


散歩おじさんは旧日光街道歩きで「越谷宿」を2013年10月に通過していますので、その時もこういう歴史を感じられる建物を眺めつつ歩いたのですが・・・


中でも「米長乾物店」さんのこの建物は「キッコーマン」の看板とともに記憶にありましたので、「おおっ! あの看板も建物も残っている~!」と懐かしみながら通過しました(*´▽`*)


旧日光街道を400mほど歩いて「元荒川」に至ると川沿いの道へと左折し、東武線をくぐります!

東武線の鉄橋と並んで架かる人道橋を渡ると、対岸に見事な桜並木が見えてきました(p_q)

・・・ということで、この日のコースの中でもメインのスポットと言って良い場所にたどり着いたのですが、このまま桜の様子を載せると画像枚数が多くなり過ぎますので、続きは次の記事でということで、よろしくお願いします(^^;