今日の散歩おじさん地域は一日を通して曇り空で日差しがほとんどなかったため、昨日ほどには気温が上がりませんでしたが、それでも20℃を超えて「4月下旬並」のあたたかさでした!
さて記事の方は昨日に続きまして東京都葛飾区の「水元公園」で、今日は木に咲いていた花たちをご覧ください!
まずは園の南の方にあります「しばられ地蔵口」から入ってすぐの所にあったハクモクレンからドウゾ(^.^)
まだ咲いて間もないタイミングだったようで、花弁がビロ~ンて広がっちゃう前の姿を見ることができました!
こちらは北の方にありますグリーンプラザの裏で咲いていたプラムです(#^.^#)
日差しタップリでしたので、シベの影が白い花びらに映って模様のように見えるのも面白かった~♪
プラムの隣にはアンズも咲いていました!
丸い蕾も可愛かったなぁ(*^-^*)
グリーンプラザから少し西へ移動したところでは、大きなコブシがた~くさんの花をつけていましたよ(p_q)
花があっちこっち向いて咲くので、どの花に注目したら良いか分からなくなります( ´艸`)
それでも2輪並んでいる花がありましたのでズ~ムイン!
最後は園の北西の端にあります「かわせみの里」の裏で見つけたヒュウガミズキです!
うつむき加減に咲くので、花の下に潜り込むようにしてパチリとね(^_-)-☆