船橋駅から「ぶらり」~前編~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の東京地方は最高気温が15℃に届かなかったようですが、風が穏やかだったので日差しのあたたかさを感じることが出来ました!

さて今日の記事は11月に参加したJR東日本の「駅からハイキング」で歩きました、船橋エリアの「ぶらり」ですv(。・・。)イエッ♪

まずはJR船橋駅の南口を出てすぐの所にあるインフォメーションセンターで受付を済ませてスタートです!

以前から「インフォメーションセンター」という看板が掲げられているのは知っていたのですが、こういう風に利用されていたのですね!?

因みに左手で看板を指し示している和装のイラストは「船えもん」と言いまして、船橋市の公式キャラクターなのですが、発表された当時(2013年4月)は、「ふなっしー」が大ブレイク中だったためほとんど注目されなかったという、悲しいキャリアを持つ公式キャラクターなのです(^^;

このたび参加したのは「都心に近い船橋で自然満喫! 海老川福像巡りと紅葉ハイキング」というコースでして、まずは海老川に向かったのですが、この川に架かる橋はユニークなデザインのものが多く、最初の目標であった橋では欄干を可愛い楽隊が行進していました(^.^)


楽隊を楽しみつつ渡った先には、この日の最初のスポットであります「清水弁天像」がありました!


岩の中には、美人の弁天様がいらっしゃいましたよ(^^)


この辺りは川沿いの遊歩道が整備され、車を気にせずに歩けるのがありがたかったです!


お次の福像は表情もユニークな「ほてい葵の命像」です(^.^)

既にネーミングや像の姿からお察しのことと思いますが、海老川福像は古くからの寺社に祀られている福神様ではなく近年になって設置された像でして、それぞれの像に添えられた説明を読むと、海老川の治水や市民の健康増進、さらには緑の復活など、さまざまな願いを込めて設置されたことが伺えました!

川沿いの桜の紅葉がきれいでしたから、春には桜の花も楽しめるのでしょうね(*´ω`*)


次なる「手長海老寿老人像」に冠されている「手長海老」は海老川の名前の由来とも言われているそうでよ!


途中で見つけたニャンコさん、なんだか妙な目つきだと思いませんか( ´艸`)

実は飛び掛かろうとする直前に気付かれてしまい、飛び去った「獲物のハト」を恨めし気に見上げている目つきなのですよ(^笑^)

ニャンコさんの立場からすると「逃げられて残念だニャ~!」ってことになりますが、ハトさん側から見れば、人間がノンビリと散策する遊歩道脇でニャンコさんに狙われたわけですから、うかうかとエサをついばんでもいられませんねぇ(^^;

ニャンコさんのハンティグ失敗を目撃してから間もなくの所にあったのは「どじょう恵比須像」です!

なるほど恵比須様の足元にはどじょうすくいの笊が置かれてますね( ´艸`)

「どじょう恵比須像」のすぐ先の橋を渡った対岸には「毘沙門天像(びしゃけいもんてんぞう)」がありました!

それにしても恵比須様とどじょうを組み合わせたり、毘沙門天様を蛙の上に乗っけたりと、いろいろユニークなデザインを考えるものですね(^笑^)

さらに川沿いを進み、東葉高速鉄道のガードをくぐる所で、ちょうど列車が走ってきましたのでパチリとね(^_-)-☆