茂原七夕まつり | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

先ほど気象庁のHPから散歩おじさん地域の最高気温を確認しましたら35.1℃となっており、本日も「順調?」に気温が上がったことが分ったのですが、驚くべきはその最高気温が観測された時刻が昼前の11時53分となっていることです(@。@)

散歩おじさんの記憶がたしかなら、最高気温なんてものは午後2時とか3時とかに記録されることが多かったと思うのですが、昼前に最高気温に達するということは、それだけ朝から気温が高いということですよねぇ!?

まあ、見方を変えれば11時53分の後さらに上がり続けなくて助かったとも言えるのですけどね・・・(^^;

さて今日の記事は4年ぶりに開催されました千葉県の「茂原七夕まつり」です!

4年ぶりというのは言うまでも無くコロナ禍の影響ですが、ようやく再開した久しぶりの七夕まつりを楽しんで来ましたので、その様子をご覧ください!

七夕まつりって、お神輿や山車の運行を見物するようなお祭りと違って、みなさんがそれぞれのペースでぞろぞろ歩かれるのも面白い光景ですよね(^.^)


なにしろ4年ぶりですから、飾りを見て思わずニッコリになりました(#^.^#)


いい具合に風があったので、飾りがサラサラと揺れる音も気持ち良かったです!


飾りに大きく書かれた「祝 復活」の文字に、七夕まつりに携わるみなさんの喜びが現れている様に感じられましたよ♪


その年の大河ドラマをテーマにする飾りも定番です!


通りに出ている屋台越しに飾りを見上げるのも、「お祭り」っぽくて楽しかった~(^_-)-☆


色とりどりの飾りもイイですけど、色が統一されているのもお洒落ですね!


プーさんたちも可愛い~(´▽`*)


見世蔵風の建物と七夕飾りが似合っていました!


行った日はなんたって暑かったんでね・・・

日除けの帽子と休憩は大事だよね(^.^)

・・・えっ? 休憩が大事なのは分かるけど、なんでビールがあるのかって?

さぁ~てね?・・・、ちょいと休憩したいなと思った所に、たまたま生ビールを売ってるオネーサンがいたのは覚えてるんだけど、その後気が付いたらビールが手元にあったんだよねぇ(^笑^)

・・・なんて冗談はさておき、暑い時のビールはけっして水分補給にはならないということは理解していますから、ちゃんとむぎ茶も携行していましたのでご心配なく~( ´艸`)

生ビールを飲んでいい気分で歩いていたら、なんと人の背丈よりでっかいスヌーピー発見~(@。@)


このコは茂原七夕まつりマスコットキャラクターとして誕生した「モバりん」です(#^.^#)

その正体はモバラー星からやってくる宇宙人なのだそうですが、髪の毛が天の川でその両側に織姫と彦星が居るという、まさに七夕まつりのキャラクターに相応しい姿です!