さきたま古墳公園 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

きょうは関東甲信地方の梅雨明けが発表され、いよいよ夏本番ですね!

熱中症に気を付けて、元気に暑さを乗り切りましょう(^o^)

さて今日の記事は7月16日に訪れました「さきたま古墳公園」です!

さきたま古墳公園は「こんな大きな古墳がなんでこんな近くにたくさんあるんだろう?」って思っちゃうよな「埼玉古墳群」を中心に整備された公園で、駐車場から古墳に向かう途中では、公園らしいこんな光景を眺めながら散策できる所なのですよ(^.^)


桜並木の間の周りよりちょっと高くなっている所は「石田堤」と言いまして、豊臣秀吉の命を受けた石田三成がこの地に陣を構え、4kmあまり先にある「忍城」を水攻めにした際に築いた堤の後なのだそうです(@。@)ホホォ~ッ!

いくらなんでもこの高さの堤では水を溜めて城を攻めることはできないでしょうから、当時はもっと高かったのでしょうけど、どれくらいの高さだったのかなぁ・・・など、想像しながら歩くのも楽しいものです(^.^)

みなさんは「のぼうの城」という小説または映画をご存知でしょうか!?

「のぼうの城」とはまさに忍城のことで、その城を攻める際に石田三成はこの「丸墓山古墳」の上に本陣を置いたとのことなのですが、実を言いますとここを訪れるのは2回目なのです!


2018年に「のぼうの城」の小説およびメディアで見た映画に興味を持った散歩おじさんは、どれくらいの規模の水攻めだったのか実感したいと思い、丸墓山古墳の天辺から忍城(現在は復元天守ですが)を眺めるべく、はるばるやってきながら丸墓山古墳の天辺が直前に襲っていた台風による倒木のため立入禁止となってしまっていたのです(´;ω;`)ウゥゥ

そんなわけでこのたび無事に丸墓山古墳に上ることが出来た散歩おじさんは、石田三成のつもりで城の方を眺め「見えた! 見えた!」と大喜びしたと同時に、あんな遠くの城・・・画面ほぼ中央に復元天守がポチっと見えています(p_q)・・・を水攻めにするために総延長28kmと言われる堤を築いたという作戦にビックリでしたΣ(・ω・ノ)ノ!


・・・と言っても↑の画像では分かり辛いのでズ~ムした画像でお城をご確認ください!


ところで「さきたま古墳公園」見物の日を7月16日と決めたことには何の理由も無かったのですが、なんと行く前日に見たNHKの「ブラタモリ」でここが紹介されたことに大いに驚き、思わず画面に映るタモリさんに向かって「明日そこに行くんだよ~っ!」って手を振っちゃいました(^笑^)

前日にそういう番組を見たこともあって、現地では「あっ! これタモリさんが指差しながら『古墳って書いてありますよ!』って言ってた杭だ!」と言うような物も見つけることが出来て、倍増し楽しめました( ´艸`)


この度の主眼であった「丸墓山古墳の天辺から忍城を見る」を達成したあとは他の古墳も見物しましたが、古墳群はいずれもきれいに形が残っていて見応えがあります!


そして訪問前日に、偶然とは言えこの地を紹介する「ブラタモリ」を見ることが出来て良かった~(#^.^#)・・・と思えたのがこちらの「前玉(さきたま)神社」ですv(。・・。)イエッ♪


前玉神社は前日の「ブラタモリ」の番組冒頭でタモリさんが訪れた神社でして、なんと古墳群に隣接するこちらの神社も古墳の上にあるのだそうですよ(@。@)

木々が繁っちゃっている↑の画像では判然としませんが・・・

繁った木々の中に入ると社殿はこんもりと盛り上がった所にありまして、なるほどここが古墳の上なのだな・・・って思えました(^人^)


そしてこの日のお土産は神社の近くにある和菓子屋さんで求めた、その名も「さき玉古墳最中」ですよ~ン(^.^)


和菓子屋さんの佇まいも素敵でした♪