行徳神社めぐり~その三~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日も散歩おじさん地域は、日中「長袖の袖まくり」っていう陽気になりました!

 

日が暮れてもそれほど急に「寒く」ならなかったのは、南寄りの風のせいだったのでしょうか(?。?)

 

さて記事の方は11月3日に参加した「行徳神社めぐり」の最終回です!

この時点での散歩おじさんの「行徳神社めぐり」の進み具合はと言いますと、前回の記事の最後でご紹介しました「本行徳 八幡神社」が7ヶ所目で、その後もう一か所でスタンプを集めたので、8個のスタンプをゲットして、全行程のほぼ真ん中って感じのところだったんですけどね!

スタンプの全スポット18ヶ所中、7ヶ所以上のスタンプを集めると景品がいただけるとのことでしたので、スタンプを8個集めた時点で、途中にあった「常夜灯公園」の景品交換所を目指しましたヨ!


みなさん良いペースで回られていたようで、スタンプラリーのスタートが10時からだったのにも関わらず、11時半の時点で既に「7ヶ所以上のスタンプを集めて景品をゲットできる要件」を満たした人たちで賑わっていました(*´ω`*)    


散歩おじさんも無事、景品の「オリジナル手拭」をゲットしました~v(。・・。)イエッ♪


言うまでもないことですが、スタンプラリーを楽しんでいる散歩おじさんが「景品もらったからお終い~!」なんて言うわけはなく(^笑^)・・・、この後も「完歩」目指して頑張りましたよ~!

ところで「行徳神社めぐり」のスタンプ・スポット18ヶ所のうち神社は16社で、残りの2ヶ所は神社のお祭りに欠かせない「お神輿」に関連するスポットだったのですが・・・

そのうちの一か所は昭和4年に上棟という店舗が国の有形文化財に登録されている「旧浅子神輿店」です!

そして浅子神輿店は、なんと室町時代末期に創業されたという「超老舗」なのだそうですよ(@。@)

その歴史にビックリですけど、室町時代末期に「神輿を作る」ということが、既に「業」としてあったというのも興味深く思えました!

「旧浅子神輿店」に続いて向かったのは、行徳が「神輿のまち」と言われる所以であります「中台神輿製作所」です(^.^)

「神輿関連とは言いながら、製作所がスタンプ・スポットだったの?」って思われるかもしれませんが、実は中台神輿製作所さんは日曜、祝日にはお神輿の制作過程などを見学できる「神輿ミュージアム」という施設を敷地内に常設されているので、その「神輿ミュージアム」がスタンプ・スポットとなっていたのです!

散歩おじさんの記事でもご紹介したことがある「押切 稲荷神社」の獅子頭は、この日に他所で見た獅子頭と違って金キラだったのにビックリ~Σ(・ω・ノ)ノ!


この日の最後に訪れた「新井 熊野神社」では、お神輿と獅子頭がズラっと並べて展示されていましたよ!


そして「新井 熊野神社」でスタンプをゲットして、スタンプ・ラリーをコンプリートできました~\( 'ω')/

 

スマホのアプリの「スタンプ帳」も、無事「18/18」になりました!

 

アプリのスタンプ・ラリーは初体験だったのですが、「行徳神社めぐり」のコンプリートできてと~っても楽しかったです♪

そして↑でいただいた景品の手拭いを、家に帰って袋から出してみましたら・・・

いただいた時は「行徳」の文字しか見えなかったけど、広げるとお神輿も描かれていて、か~なりカッコイイなぁ~(^.^)


・・・ということで、この日は景品もゲットできたし、銀杏をいただき、くじ引きではお米も当たってと、「行徳神社めぐり」を大いに楽しむことが出来ました!