今日の散歩おじさん地域はスッキリと晴れ、やや風が強かったものの、その風のおかげで20℃台後半まで上がった気温もそれほど苦になりませんでした(^.^)
さて今日の記事は千葉県松戸市にあります「21世紀の森と広場」で本日撮ってきました「撮れたて」の彼岸花ですv(。・・。)イエッ♪
本音を言いますと、埼玉県幸手市の「権現堂堤」に行きたかったのですが、咲き具合を確認しようと「権現堂公園」のホームページにアクセスしましたところ、「現在、埼玉県全域に緊急事態宣言が発出されているため、来訪はお控えいただきますようお願いします。」と言う「お知らせ」が掲載されていたのです(^^;
そういう「お知らせ」が出ていることを知らなければ、鼻歌まじりに車を走らせていたと思うのですが、知ってしまった以上、「来てくれるな」とおっしゃってる所へ押しかけるのもいかがなものかと思い、「それじゃぁ他に彼岸花が咲く所は?」ってことで記憶をたどった結果、「そうだっ! 21世紀の森と広場で彼岸花を撮ったことがあったゾ!」ってことを思い出して出かけてみたのです(^.^)
過去に彼岸花を撮ったことがあるとは言え、「今年はタイミング的にどうかな?」と思いながら行ってみると・・・
おおぉっ! いい具合に咲いてるじゃないですか~\( 'ω')/
ご覧の通り見頃の彼岸花が超密に群生していました♪
ところで群生はありがたかったのですが、あまりにも密なので、普通に撮ったのでは花同士がくっつき過ぎていて、ナニが何だか分からない~(^O^;タハハッ!
・・・ということで、ちょいと隙間の空いている所を狙ったり・・・
群生の端っこの花を狙ってみたりと、たくさん咲いていたら咲いていたで、それなりに工夫が必要でした(;^_^A
ここの彼岸花は野草園の小川の両岸に咲いていますので、水の流れを背景に撮ることが出来ます!
そういうロケーションですので、水面に反射する光を玉ボケ風に狙ってみました(^_-)-☆
キラキラがきれい~♪
一人だけ背伸びしてるコ、だ~れだ?・・・(^笑^)
やっぱりシベの光沢に魅かれます!