羽生水郷公園 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は空の多くの部分に「薄い雲」がかかり全体的に白っぽく見える状況でしたが、さればとて「曇り」という感じではなく、「薄い雲」を通したとはいえ日差しはガンガンに元気よく、やっぱり暑くなりました(;^_^A

さて今日は前回の記事でアップしました「おおとねのホテイアオイ」から移動して「羽生水郷公園」ですv(。・・。)イエッ♪

「オニバス~ホテイアオイ~羽生水郷公園」は、もうすっかり散歩おじさんの夏の定番コースとなっています!

はずは水郷公園らしい池と緑の眺めからドウゾ(^.^)


メタセコイアとラクウショウが作る木陰の中の木道は、風が吹き抜けて涼しかった~♪


木陰を抜けるとミズカンナの群生です!

池の中から生えていて、木道に立つ散歩おじさんの頭上より高い所に花を付けるのですから、植物全体としてはかなり大きいですよね(@。@)

植物全体は大きいのですが、花は小さくて可愛らしいのですよ(^_-)-☆

因みに葉っぱがカンナに似ていることからの名前だそうでして、花はカンナとは全然違いますよ!

この眺めは散歩おじさんのお気に入り~(^^♪


水辺の公園ではトンボたちにも出会えます!

腹部先端の形からするとウチワヤンマの様ですね(^^)


シオカラトンボもたくさんいました!


シャッターチャンスは少なかったのですが、チョウトンボもいましたよ(^_-)-☆


翅の輝きもバッチリ見ることが出来ました!