里見公園のバラ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

曇りで20℃に届かなかった昨日と比べると、今日の東京地方は日差しがあったので21℃をわずかに超えたようですが、最高気温が記録されているのは午前11時過ぎですので、昼過ぎにかけてお日様のパワーで気温がグングン上がる・・・という気象状況ではなかったようですね!?

さて今日の記事は先の週末に行きました、千葉県は市川市にあります「里見公園」です!

園内にありますバラ園の花を楽しんで来ましたのでご覧ください(^.^)

咲き具合は満開のちょっと前という感じで、咲き揃いつつありながら傷んだ花がほとんど無いという、なかなか良いタイミングでしたよv(。・・。)イエッ♪


散歩おじさんお気に入りの「チャールストン」が、いい具合に咲いていました(^_-)-☆

このバラは花が開いた後、陽を受ける部分が黄色から紅色に変化するということで、ご覧の様に咲いたばかりの色の花から変わりかけの花、そしてすっかり色が変わった赤い花まで一度に見ることが出来ました(^^♪

そして前日の雨が花のアクセサリーになっていたのですよ!


「コティヨン」のきれいなピンク色にも見惚れました(^^)


「プリンセスミチコ」はその名からも分かる通り、上皇后美智子様が皇太子妃だった時にささげられた花ですね!


雫をまとった「フリージア」もイイ感じ~♪


華やかな色の「うらら」の背景には、噴水の水を玉ボケ風に入れてみました!


「ニコロ パガニーニ」のような濃~い赤の花は、毎度撮影に苦労するのですが、この日はまともに陽の光が当たっていたので、いつも以上に難しかったぁ~(;´Д`)


「真珠貝」は中心に薄っすらとピンク色を残す花だそうで、説明書きの通り「ほぼ白」の中にわずか~に感じられる色がきれいでした(^_-)-☆