4月に続いて「市川市万葉植物園」 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の東京地方は一日を通して曇り空で、気温は20℃に届きませんでした!

真夏になれば曇っても暑い日がありますが、この時期はそういうこともなく、日差しがあった昨日と比べて5℃ぐらい低かったので、薄いウインドブレーカーを着てちょうど良かったです(^^)

さて今日の記事は4月の後半に「じゃけついばら」を見に行ったのに続きまして、千葉県市川市にあります「市川市万葉植物園」です(^.^)


4月初旬に訪れた時、作業をされていた植物園の方から「じゃけついばら」という花のことを教わり、勧められた通り4月中旬に出かけ、きれいなその花を見ることが出来たのに気を良くし、また違った花が咲いてないかなぁ?・・・、って期待しつつ出かけてみました!

期待した通り、入ってすぐの所で前回は咲いていなかった「のいばら」を見ることが出来ました(^^♪


「しらん」が花盛り~(^^)


近くで見ると、いかにもランの仲間らしい姿ですね!


みかんの花が 咲いている~♪

名札に「みかん」としか書いてなかったので、「ナニみかんなの(?。?)」って聞かないでね(^^ゞ

「じゃけついばら」については、教えてくださった方のアドバイス通り4月中旬に出かけて正解でした!

なんたって、例年なら「4月終わりから5月初めが花期」という花が、5月の初めのこの日、ほとんどしぼんじゃっていましたからね(@。@)

「すずらん」が可愛い花を咲かせていましたよ~(^^♪


「にっこうきすげ」がいい具合に咲いていました!


陽の光を浴びた鮮やかな色がキレイ~!!


シベもなかなか力強い雰囲気ですねぇ(*‘∀‘)


飛び石の周りには優しい色の「はまひるがお」がたくさん咲いていました!