谷津バラ園~その三~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今朝は家を出る時点から日差しがあたたかく、「一応念のため・・・」って感じで着ていたペラペラのウインド・ブレーカーは午前中から不要になりました!

ただ日が傾くとそれなりに気温に下がりましたので、「一応念のため・・・」のウインド・ブレーカーは正解でしたよんv(。・・。)イエッ♪

さて記事の方は「谷津バラ園」の3回目です!

「その一」では画像ごとにバラの種類をご紹介し、「その二」は赤いバラ特集にお付き合いいただいたわけですが、3回目はいろんな構図を楽しんだ画像をご覧ください(^.^)

可愛いピンクのマチルダは「その一」の記事で黄色い花の前ボケを担当してくれましたので、今回の記事では逆に黄色い花を後ろにボカした画像をドウゾ!


斜めの花壇に咲き揃った花を下から見上げるのも面白いです(^_-)-☆


谷津バラ園には有名人にまつわるバラのコーナーがありまして、そこに咲いていた「ザ マッカートニー ローズ」はご想像通りビートルズのポール・マッカートニーの名を冠した花です!

 

因みに「その二」の赤いバラ特集の中で「撮影に苦労する濃い赤色の花」としてご紹介した「ニコロ・パガニーニ」は名バイオリニストの名前を付けた花として有名人コーナーにも名を連ねていましたが、そっち方面の素養が無い散歩おじさんは「ホェ~ッ(@。@)」という間の抜けた感想しか持ち得なかったのは残念でした(^^;

チャールストンは散歩おじさんお気に入りのバラの一つです~(^o^)


咲いてから時間が経つと色が変わる花なので、運が良いといろんな色のチャールストンを一度に眺めることができるのですが、この時は既に終わりかけで花が少なく色の変化を見ることはできませんでした!


きれいな花を青空背景で見上げるのも楽しいですよね(*^^*)


こういう南国チックな構図も狙えるのですよ!


黄色い花と青空の組み合わせもイイ感じ~(^^♪


そして今日のオマケ画像はコキアの紅葉です!
水の流れが白っぽく見えた方が紅葉とのコラボがきれいに見えるかも?・・・と思って、スローシャッターで撮ってみましたv(。・・。)イエッ♪