旧芝離宮恩賜庭園 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の東京地方は最高気温が1月中旬並みの9.5℃と、この時期としてはちょっと寒いかな?・・・っていう気温でしたが、風がそれほど強くなかったので、吹かれて首をすくめるようなことが無かったのはありがたかったです!

さて今日の記事は東京都港区にあります「旧芝離宮恩賜庭園」です(^.^)

この辺りの地理をご存知の方で、浜離宮恩賜庭園から汐留シオサイトのイタリア街という流れから「次は芝離宮じゃないの!?」って思われた方がいらっしゃったら正解ですよ(^笑^)

逆光の位置にあった太陽の光芒が思いがけずバビっと格好良く撮れたので、まずはそんな入り口の様子からドウゾ!


ここも浜離宮恩賜庭園と同じく、周りのビル群も景観の一部と言える庭園ですね(^_-)-☆


紅葉と東京タワーのコラボも見られますよ!

因みに東京タワーの「赤」の部分は、「インターナショナルオレンジ(黄赤)」という、航空法で定められた色なんですってね(@。@)

赤く色づいた桜と松の緑が、近代的な高層ビルの裾模様の様に見えましたよ(^^)


 

十月桜がいい具合に咲いていました♪


ズ~ムしてパチリとね(^_-)-☆


松の幹に菰が巻かれているのも季節らしい光景です!


葉の表面にツヤがある桜の紅葉は、モミジとはちょっと違った眺めを楽しめますね(^.^)


紅葉に包まれたような石灯籠と緑の松の組み合わせが素敵でした!


紅い葉の間から光が漏れていたので、ピッカリンを狙ってみましたよ(#^.^#)