浜離宮恩賜庭園 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

ここ数日散歩おじさん地域では、朝の通勤時に電車の窓からすっかり白くなった富士山が青空を背景にきれいに見えています(p_q)

ヤッパリ富士山が見えると気持ち良いですねぇ~!

さて今日の記事は、東京都中央区にあります「浜離宮恩賜庭園」です!

前回の記事の日比谷公園と浜離宮恩賜庭園の位置関係をご存知の方なら、「さては日比谷公園から移動したな!」って思われたかもしれませんが、まさにその通りなのです(^.^)

ご存知でない方のために書きますと、日比谷公園から浜離宮恩賜庭園までは歩いても20分ほどの距離なのですよ!

せっかくですので移動途中の眺めを1枚だけ載せますと・・・

電通のビルはこういうアングルで見上げると、ずいぶんシャープなフォルムに見えますね~!

電通の前を通過して、こちらは浜離宮恩賜庭園の大手門に至る橋です!


入ってすぐの所では高層ビルを背景にしたこんな眺めが見られました(^_-)-☆


他にも池の多い浜離宮らしく水面を背景にした紅葉や・・・


青空背景の眺めも楽しめましたが・・・


「中島の御茶屋」が入るアングルの木々の色はいま一つでした(^^;
ところでここに行かれたことがある方は、中島の御茶屋やそこに至る橋に人が一人も写っていないのを不思議に思われるかもしれませんが、実は「中島の御茶屋」が改修工事中でして、橋の部分も含めて通行止めになっていたのです(@。@)

御茶屋に渡れなかったのは残念だったものの、人がいないこういう光景を撮れたのは、ある意味でラッキーだったのかも(?。?)


中島に渡れなかったからってわけじゃないですけど、池の鳥たちに目を向けましたら・・・

ハシビロガモくん見~つけた(^.^)


こちらはホシハジロの様ですね!?
後ろ姿ばかりでなかなか顔が見えなかったんですけど、しばらく粘ってようやく斜め横顔を撮ることが出来ました(^_-)-☆

今日のオマケ画像は園内にある消火栓の表示板です!
ふつうは赤色であるべき所が茶色なのは景観に配慮したからであろうことは容易に想像できますが、イザという時に目立たなくていいのかなぁ~(^^;