「湖畔の宿」記念公園と竹久夢二のアトリエ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は、日中過ごし易く夕方日が暮れてからもそれほど急に気温が下がることはありませんでした!

ただ、明日の未明から明け方にかけてはだいぶ冷えるそうですので、気を付けましょうネ(^^;

さて記事の方は再び榛名湖の紅葉です!

11月4日に参加したイベントをタイムリーにアップしたかったので、1回だけ「浜祭」を挟みましたが、榛名山の紅葉もまだアップしたい画像がありますのでお付き合いください(^.^)

榛名湖の西の湖畔には「榛名『湖畔の宿』記念公園」があります!

「湖畔の宿」に歌われた湖が榛名湖であることが作詞者の手紙によって判明したことから、この地に記念公園が作られたのだそうですよ(^^)
「湖畔の宿」の歌詞が刻まれたモニュメントからは、湖畔の宿のメロディーが流れています♬

モニュメントのそばの像は、午前中逆光になってしまうのですが、シルエット風もイイかも?・・・とパチリしてみました(^_-)-☆


こちらは公園からの眺めです(p_q)
電線が気になりますが、湖畔から少し昇った所からの眺めも良いものです!

真っ赤に染まった葉と青空のコントラストがきれいでしたよ~♪


顔出し写真撮影装置は「ぐんまちゃん」でした(^.^)


公園のすぐそばには「竹久夢二」のアトリエが復元されています!

 

以前に何度か訪れた時は、部屋への入り口が施錠されていたのですが、この度は開いていました(@。@)

係の方とかはいないので果たして中に入って良いものかどうか、いささか不安を感じつつガラス戸を開けますと、入り口には「土足厳禁」とか「観覧の注意事項」といったプレートがあります!
「土足厳禁」とは即ち「土足」でなければ上がって良いということと判断できましたので、「観覧の注意事項」を守りつつ見物しましたよ(^_-)-☆

中はご覧の通り質素な造りで、いかにも湖畔の小さなアトリエという感じです!
竹久夢二は窓から見える榛名湖を眺めながら、作品の構想を練ったりしたのでしょうね!?