えどがわ百景~平井駅北コース①~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は雲の多い天気で、一日を通して空の大部分を雲が覆っている状況でした!

・・・が、昼頃からはそれなりに青空も見え、日差しが降ってくるようになると汗ばむぐらいになりましたヨ(^^;

さて今日の記事はタイトルの通り「えどがわ百景」です!

つい先日、散歩おじさんの地元であります江戸川区のある施設に行きましたところ、「ご自由にお持ちください」のコーナーで「えどがわ百景」なるタイトルのパンフレットと、同じ名前のマップを見つけたのです(@。@)
イメージ 1

どうやら区が「えどがわ百景」なるスポットを選定する事業を行ったようなのですが、その概要をパンフレットからご紹介しますと・・・
・・・(前略)・・・

皆さんの「好きな景観」や「気になる景観」を募集し、平成22年に江戸川らしさを象徴する景観ポイント(場所)を選定しました。その後見直しを行い平成30年4月より133の景観ポイントを「えどがわ百景」として位置付けています。

~「えどがわ百景」のパンフレットより~
・・・と言うことなのだそうです(@。@)ホホォ~!

そしてエリア別に何種類か揃えられたマップは「えどがわ百景」を含む区内スポットを巡るお勧めコースという体裁になっていて、たいへん興味をそそられたので、迷うことなく「ご自由にお持ち」して来たというわけです(^_-)-☆

なお、「百景なのにナンで133スポットなの?」という質問は受け付けませんので、予めご了承ください(^笑^)

そんなわけで、いただいてきた中からさっそく「小松川・平井エリア」のマップに載っていました「平井駅北コース」を歩いてみましたよ!

「平井駅北コース」というくらいですから、もちろんスタートはJR総武線の「平井駅北口」ですv(。・・。)イエッ♪
イメージ 2

駅のロータリーを抜けて北に向かえばすぐに「蔵前通り」に出まして、どうでもいい情報ですが、この信号の名前は「平井駅出口」です!
イメージ 3
「・・・駅入口」という交差点は良くありますが、この道は駅から蔵前通りに向かう一方通行なので「・・・出口」っていう名前になったのでしょうね!?

歩きの人にとっては「入口」でもあるんだけどね(^笑^)

交差点の名前にちょっかいを出しつつ蔵前通りを少しだけ都心方面に向かって歩きます!
イメージ 4

その後マップに従って蔵前通りを離れて進むと、間もなく「旧中川」に至りました!
イメージ 5

この日は雲が多かったのですが、この時点ではスカイツリーのトップが雲に入っちゃっていましたから、雲の底は634mより低かったってことですねぇ(@。@)
イメージ 6

雲の低さに驚きつつ傍らを見れば、この日の最初のスポットであります旧中川の「かさ上げ護岸」がありました!
イメージ 7

もともと低地だったことに加え工業用地下水の汲み上げによる地盤沈下が続き、この辺りはいわゆる「ゼロメートル地帯」、すなわち東京湾の満潮水位以下となってしまい、大雨や台風となるとたちまち水害に見舞われる地帯でした!

水害を防ぐために川から溢れる水を何とか食い止めようということで、増水時の水位を上回る護岸を築くべく「かさ上げ」を行った跡がこのコンクリートの壁なのですね!

その後「旧中川」を周囲の川と隔絶する事業が行われた結果、水害の心配がなくなり、不要となった「かさ上げ護岸」の一部がモニュメントとして残されているのだそうですヨ(^^)

自然災害を防ぐ事業はたいへんだったでしょうけど、おかげで今では昔の「かさ上げ護岸」よりはるかに低い土手や河川敷が、水辺の憩いの場として整備されているのですよ♪
イメージ 8

土手沿いのお宅で大輪のバラがきれいに咲いていました!
イメージ 9
こういう花を安心して育てられるのも、水害の心配がないからこそなのでしょうね!?

水辺の景観を楽しみつつ進むと、間もなく到着した橋はかつての「平井の渡し跡」です(^_-)-☆
イメージ 10

渡し舟から降りたつもりで川のすぐそばの住宅街へ進みますと、どうやらこの道が旧街道の様なのです!
イメージ 11

それが証拠には道沿いに道標が残っていました(@。@)
イメージ 12

「観世音菩薩浅草道石造道標」と呼ばれる道標は、観世音菩薩の両側に江戸に向かう「あさくさ道」と下総(千葉)に向かう「ぎょうとく道」を示す文字が刻まれているということで、「あさくさ道」の文字は明瞭に読み取れました(^.^)

そんなわけで「えどがわ百景」なる探訪を始め、コース序盤にして「地元なのに知らないことばかりだなぁ!」って状況なのです!

この日のコースはまだまだ先があり、散歩おじさんの「へぇ~(@。@)」はさらに続きますので、よろしければ次の記事にも遊びに来てくださいな(^.^)