谷津干潟の鳥たち | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は雲が多く日差しが遮られる時間帯がありましたが、それにも関わらず気温は昨日に続き10℃台半ばまで上がったようですね!

日が暮れてからも急に冷え込むようなことも無く、帰宅時に手袋は不要でした(^^)

さて今日の記事は千葉県習志野市にあります「谷津干潟」ですv(。・・。)イエッ♪

たまたま2週続けて鳥のスポットに出かけましたもので、「行徳野鳥観察舎」に続いての「鳥」記事になりますが鳥の種類など違いますのでご覧ください!

まずは淡水池にいたヒヨドリたちの様子からドウゾ!
イメージ 1
水面近くに倒れた枝が、水飲みにちょうど良い足場になっているらしく、何羽もあつまって仲良く並んで水を飲んでいましたよ(^^)

アシの中でかくれんぼしてるのダ~レだ?・・・(^笑^)
イメージ 2


ここでキンクロハジロを見るのは、わりと珍しいような・・・!?
イメージ 3
なんだかビックリしたような目の表情が面白い~(*^。^*)

カモたちがいっぱいいますね~!
イメージ 4


「オナガガモがいるかも?」・・・と思って行ったのですが、いたのはヒドリガモくんでした(^.^)
イメージ 5


芝生の上ではハクセキレイがお散歩中~!
イメージ 6


ご覧の通り雲ひとつ無い快晴で、空の青さを映した水面もきれいでした(^^)v
イメージ 7


11月に行った時とほぼ同じ場所でハシビロガモくんを見つけました!
イメージ 8
同じ個体なのかな(?。?)

散歩おじさんのカメラのズームでなんとか届く距離の所にカイツブリ発見~♪
イメージ 9
強面の顔とフワフワなお尻のギャップが可愛いでしょ~(^笑^)