水元公園のオニバス! | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今朝ネットのお天気情報サイトで見た散歩おじさん地方のお天気マークは「雨のち曇」でして、16時過ぎには雨が上がる予報だったはずなんですが、実際のところは雨が上がったのは19時を回ってからでした!

ちなみに夜になってから念のため同じサイトを確認したら、ちゃっかり傘マークだけ・・・すなわち終日「雨」という情報になってましたけどね(^笑^)

さて今日の記事は前回、前々回に続きまして水元公園です!

今年もオニバスの池が公開されていましたので、その様子をご覧ください(^.^)

まずは池・・・と言ってもプールのような造りですが・・・全体の眺めからドウゾ!
イメージ 1
シワシワでごっつい葉っぱが水面を覆う様子は、ちょっと異様な感じもします(^_^;

葉っぱに水面を覆われちゃっているので、葉っぱを突き破って咲く花も多いのですよ!
イメージ 2


運よく葉っぱの間から顔を出した花もありました(^_-)-☆
イメージ 3


それにしてもけっこう厚みがありそうな葉を突き破るんですから、花もガッツがありますねぇ(@。@)
イメージ 4


茎などを覆うのトゲの様子から「鬼」の名が付けられたそうですが、花は可愛らしいでしょ(^^♪
イメージ 5


この花はようやく顔だけ出すことが出来たっていう感じですね(^笑^)
イメージ 6


池の渕に近い所に咲く花がありましたので、上から覗き込むようなアングルで撮ることが出来ました(*^^)v
イメージ 7

オニバスの花は年ごとの環境の変化によって花の咲き具合がだいぶ違うのだそうで、現にこの池でもほとんど見られないような年もあったんですよ!

そんな植物なのですが今年はこの時期にしては花の数が多かったので、いろんな様子の花を楽しめました(^.^)