鋸南町を「ぶらり」~その四~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

散歩おじさん地域は今日も冴えない空模様でしたが気温は4月上旬並みの16℃ぐらいまで上がったようです!

気象情報のコーナーなどでは、まだ「寒の戻り」などという言葉が聞かれますので、暖かくなったり寒さが戻ったりしながら季節が進むのでしょうね(^.^)

さて記事の方は2月27日に駅からハイキングで歩きました鋸南町を「ぶらり」の4回目ですv(。・・。)イエッ♪

今回の連載の「その一」から「その三」をご覧になっていない方が以下の記事を読んで、「頼朝桜って・・・???」ってなっちゃうといけませんので繰り返し書きますが、鋸南町では河津桜を「頼朝桜」と呼んでいるのです!

なお、「頼朝桜」と呼ぶ経緯について興味がおありの方は、よろしければ「その一」の記事のリンクをご覧ください(^^)

前回の記事の最後に載せました「道の駅 保田小学校」の後は「元名花街道」を通って駅に向かうコース設定になっていました!

「元名」というのは地名なのですが「花街道」とは、これまた嬉しくなっちゃうネーミングだなぁと思いつつ歩けば、そこではこんな光景を目にすることができました(^.^)
イメージ 1
農業用ハウスの前とか畑の向こうの山の下など、ちょっとしたスペースがあれば頼朝桜(河津桜)が植えられていまして、こういう光景を見ると町を挙げて桜の名所を目指しているっていう様子が分かりますでしょ!

ピンクと黄色の段々なんていうご機嫌な眺めもありましたよ(^_-)-☆
イメージ 2


花街道を抜けてさらに進むと、次なる立ち寄りスポットは「汐止橋」です!
イメージ 3
見学場所に立っていた説明板に拠れば、この橋は明治28年に架設された石積みのアーチ橋だそうです!

こういう構造の橋の場合、通常はアーチの周りの切り石が水平に積まれるのだそうですが、この橋は石がアーチに向かって斜めに積まれているのが特徴で、「土木学会選奨土木遺産」に認定されているんですって(@。@)ホホォ~

「汐止橋」から駅に向かう途中には、この下をくぐっている時に電車が通ったらチョット怖そうだね(^_^;・・・っていうような鉄橋がありましたよ!
イメージ 4
この鉄橋は保田駅から上り方向・・・つまり散歩おじさんが帰りに乗る方向・・・にありますので、保田駅で帰りの電車に乗れば散歩おじさんはこの鉄橋を通ることになります!

ところでこの鉄橋の所には保田駅まで200mという表示がありまして、散歩おじさんがここに到着した時点で時刻を確認したところ、その3分後に上り電車が保田駅を発車するダイヤになっていました(^^ゞ

200mで残り3分と言うことはウサイン・ボルト並みにダッシュすれば間に合わないことも無いかも?・・・と思ったのですが、散歩おじさんが200mを全力で走りきれるはずも無いと思い、「その電車」に乗ることはアッサリあきらめて「その電車」を撮ってみました(^笑^)
イメージ 5


駅に向かう途中にはホトケノザがきれいな花を咲かせていました!
イメージ 6
こういう光景を見ると「春だな~!」って感じがしますよね(^^)v

そんな風に春の花を楽しみつつ保田駅に到着です(^^)
イメージ 7


駅前の観光案内所でゴール受付をしましたら、鋸南町の花の名所のポストカードをいただきました♪
イメージ 8

そして最後はオマケ画像ですよン(^^)

保田駅のホームに入る通路にはICカード乗車券用の装置があるものの、昔ながらの窓口が懐かしくてイイ感じだったのでパチリしてみました!
イメージ 9

そして今回も散歩おじさんの連載記事にお付き合いくださったみなさん、ありがとうございました~(^.^)/~~~