今日の散歩おじさん地域は、朝のうちこそ空気がひんやり感じられましたが、日中は上着が要らないくらいまで気温が上がりました(^^)
やや風が強かったものの、南寄りの風でしたので寒さを感じることはありませんでしたよ!
さて記事の方は前回に続きまして、新京成の健康ハイキングの3回目ですよ(^.^)
前回の記事の最後に載せた「でっかいボウリングのピン」の目撃現場から3分ほど歩きますと、「根木内歴史公園」に到着です(^^)
画像に写っている入口の杭に表示された「城址口」の文字からもお分かりの通り、ここは戦国時代の根木内城というお城の跡なのですよ!

いかにも「お城の跡」らしく感じられたのは、自分が歩いている園路が、実は「空堀」の底だったという事が分かった時ですw(@o@)w
園路の両側の斜面の勾配を示す線を加えてみましたが、けっこう急な斜面ですし、堀の深さは4m以上あったそうですから、敵の侵入を防ぐ効果は充分にあったでしょうね!

「根木内歴史公園」の近くでトサミズキを見つけました(^.^)


その後もコース沿いの花などを楽しみつつ30分ほど歩いた所で、面白いお店を見つけました!
どうやら駄菓子などを商っているお店のようなのですが・・・

な~んと電車の先頭部分を店頭の壁代わりに使っていますよ(@。@)


入り口のガラスにはこんな人のポスターが・・・(^笑^)
中の様子も見てみたかったのですが、営業時間が日曜日の1時から5時ということで、この日は土曜日だったのが残念でした(^_^;

面白いお店からすぐの所にある「リブレ京成」というスーパーに、この日の2つ目のチェックポイントがありました!


無事に2つ目のスタンプをGetしましたので、あとはゴール受付をすれば完歩シール等をもらえるはずですよ(^^)


ところでマップにはコース沿いのいくつかの店舗の割引特典がついていたのですが、その中にチェックポイント近くの中華屋さんがありましたので、お昼をそこで食べることにしました!


このお店の特典は水餃子のサービスでした(^q^)
しまった・・・! サービスに気を取られ過ぎて、メインで食べた広東麺の写真を撮り忘れた(^O^;タハハッ!
