秋のバラ~里見公園~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は一日中雨でした(+o+)

朝のラジオで聴いた気象情報に拠れば、今日の東京地方は最高気温が20℃に達せず、その最高気温も朝の9時ごろに出て日中はむしろ気温が下がるであろう・・・という予報でした!

温度計で確かめたわけではありませんが、実際にそのような気温の推移だった様な一日でした!

なんだか急に秋が深まった感じですが、山の紅葉も進んだでしょうかねぇ(?。?)

さて記事の方は、今日も千葉県市川市の続きで、里見公園のバラです!

前回の記事との関連は無いのですが、台風一過の景色を眺めた後、市川の町中を散策して里見公園まで移動したというわけですv(。・・。)イエッ♪

なお、行ったのが10月14日ですから、ずいぶんと時間が経って、今じゃ花の様子も変わっていると思いますので、その点は予めご了承ください(^_^;

全体としてはこんな眺めでした!
イメージ 1
見ごろを迎える前のタイミングだったんだと思いますが、散った花びらが多く見られるのは、台風通過直後だったせいだと思います!

ピンクの「うらら」がたくさん咲いていました(^^♪
イメージ 2
ベンチの背後まで迫っていましたので、試しにベンチに座って後ろを見ましたら、まさにバラに囲まれている様な感じでしたよ!

そのベンチから上を見れば、台風一過の青空を背景の花が綺麗でした♪
イメージ 3


濃いオレンジの花は「チンチン」というユニークな名前の品種です!
イメージ 4
ちなみに「チンチン」は「乾杯」っていう意味だそうですね(^_-)-☆

白い花は、その名も「銀世界」ですって~♪
イメージ 5


濃い黄色と赤に近いオレンジのグラデーションがきれいだったのは「錦」という品種ですよ!
イメージ 6


「チャールストン」は散歩おじさんお気に入りのバラの一つです!
イメージ 7
それにしても、台風通過直後で青空がきれいだったのは良かったのですが、強い風が残っていたので撮影には苦労しました(^_^;