市川の展望施設 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は、午前中見えていた青空も午後にはすっかり雲に覆われてしまいました!

夜になって降り出した雨は、ごく短時間で上がりましたが、週間予報を見ますと明日から木曜にかけて傘マークが見えますので、しばらくはぐずついた天気になりそうですね(^_^;

さて記事の方は、千葉県の市川駅前にあります展望施設からの眺めをご覧ください!

行きましたのは3連休明けの10月14日(火)で、ご存じの通り台風が関東地方の近くを通過した日です(@o@)

実はその日散歩おじさんは、以前に休日出勤した分の代休を取っていたんです!

休みは台風の接近が報じられる前から予定していたのですが、台風がどんどん近づいてきましたので、雨風が強い中を出勤しなくて済むだけありがたいと思い、家で大人しくしているつもりだったんですけどね・・・

TVの台風情報などに注目していますと、前日ぐらいからどんどん台風の移動速度が速くなってきて、思ったより早く通過しました(@。@)

そんな状況でしたので、散歩おじさん地域では、明け方に雲が残ったものの、その雲もじきに無くなって朝の8時過ぎには青空が広がったんですよ!

風は残ったものの台風が空気中の塵なども吹き飛ばしたせいか、視界もだいぶ良いようでしたので、ちょいと高い所から遠くを見てみようかね・・・ってことで出かけてみたんです(^_-)-☆

ただし強風の影響で東京スカイツリーが、展望台の営業を終日中止したような日でしたから、スカイツリーよりはるかに低い(地上150m)とは言え風の影響が心配だったのですが、エレベーターは通常に運転していました!

昇ってみればこの時期としてはクリアな視界でしたが・・・
イメージ 1


残念ながら富士山には雲がかかっちゃっていました(+o+)
イメージ 2
ところで、この日の富士山はご覧のとおり雪が全く見えなかったのですが、わずか2日後には今年の初冠雪のニュースが流れ、その画像を見ましたらすっかり真っ白になっていたのでビックリしましたw(@o@)w

東京タワーは上の方がちょびっとだけ見えますよ!
イメージ 3
散歩おじさんが子供の頃は、・・・当時としては「高い」と思われていた・・・まわりのビルを見下ろすようにそびえていましたが、今じゃ高層ビルにすっかり「包囲」されちゃいましたねぇ(^_^;

スカイツリーの奥に見えるのは「新宿の高層ビル群」ですよ!
イメージ 4
冬の方が空気が澄んで視界が良いのは言うまでもありませんが、今の時期で都庁(画面中央のツイン・タワー)がこのぐらいに見えていれば、まずまずの視界と言って良いでしょう(^.^)

ちなみに都庁までの距離を地図上で測ってみましたら、約20kmでした!

平日だし風は強いし、こんな日に屋上の展望施設に昇ろうなんていう物好きは、散歩おじさんしかいないだろうと思っていましたら・・・

同じようなことを考えたらしい人が居ましたよ(^笑^)
イメージ 5


東京ディズニーリゾート&ホテル群の先には、東京湾アクアラインの「風の塔」(直線で約27km)が見えます!
イメージ 6


約40km離れた横浜の「ランドマークタワー」も見えましたよ(^_-)-☆
イメージ 7


そして北の方に目を転ずれば、筑波山(直線で約58km)も見えました!
イメージ 8
ここから筑波山が見えるのは、別に珍しいことでもないですが、今年の9月にロープウェイで登ったことを思い出しながら眺めるのも楽しかったです♪