春の花畑~葛西臨海公園~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は「曇り」では無かったものの、空全体がやや白っぽく、すっきり青空とはいかなかったです!

でも夜になってからは、ちょうど半分の月がきれいに見えていましたから、昼間に比べてだいぶクリアになったようですよ(^^)

さて今日は、GW後半の4連休に行きました「葛西臨海公園」の様子をご覧ください!

観覧車近くの広場は、春の「花畑」になってましたよ~♪
イメージ 1


咲いていたのは「シャーレーポピー」や「ヤグルマギク」です(^^)
イメージ 2
「ヤグルマギク(矢車菊)」は「矢車草」とも呼ばれるそうで、前回の記事では大仏様と共演していますよ!

同じ花を指す名前ですが、牛久の大仏様の所では「矢車草」の名札があり、こちらでは説明板に「ヤグルマギク」と記されていましたので、それぞれ現地で書かれていた名前でご紹介しますね(^_-)-☆

ポピーばかりの花畑の眺めもきれいですが、他の花・・・特に色の違う花・・・と一緒に眺めると、それはそれで素敵な眺めを楽しめますね(*^。^*)
イメージ 3


ヤグルマギクの一帯もパチリしてみましたよ(^^)
イメージ 4


ヤグルマギクは青い花が多かったですが、淡~いピンク色の花もきれいでした!
イメージ 5


そしてポピーの淡~いピンク色も楽しめましたよ~♪
イメージ 6


イメージ 7冒頭に書きました通り、花畑の場所は観覧車の近くでしたので、一応「位置関係」が分かるような画像もパチリしてみました(^笑^)