「春だ! 春だ!」と浮かれておりましたら、今朝の散歩おじさん地方の天気予報では「初夏の様な・・・」なんていう言葉も聞かれました!
花の季節もドンドン進んでいるんですね~w(@o@)w
さて今日の記事は、千葉県の柏市にあります「あけぼの山農業公園」のチューリップです!
昨年はタイミングを逸して見逃しちゃったのですが、今年はHPで確認しましたところ、うまい具合に「見ごろ」との情報を得ましたので、先の週末(4月19日)に出かけてみましたv(。・・。)イエッ♪
まずは全体を見渡せる高い所に登ってパチリ(^_-)-☆
・・・えっ? せっかく見ごろのチューリップなのに人が居ないじゃないかって?

あははっ! 例によって早め行動で到着したので、着いた時には数名の人しかいなかったんですよ(^笑^)
人が少ないと、構図を決めるのも自由に出来るので良いですよね(^。^)
まずは風車を入れた定番の眺めを押さえておきませんとね!


前の日に雨が降ったので足元が心配だったのですが、ぬかるんだ所は無く、むしろ水滴のチューリップを楽しめてありがたかったです(^^)


陽を透かした白い花がきれいでした(*^_^*)


根元のビオラなども、チューリップの色との相性を考えて植えられているようですね!


背景の風車を、少し大きめに入れてみました!


青空に浮かんだ雲も、いい具合のアクセントになってくれましたよ(^o^)/


チューリップって、種類によっては中の色の感じが、表の印象とだいぶ違う花がありますよねw(@o@)w


↑に、早め行動だったので着いた時には数名・・・って書きましたが、散歩おじさんが帰る頃にはずいぶんと人も増えていました!
散歩おじさんと入れちがいに、どんどん来園される方がいましたから、だいぶ賑わったことでしょう(^^)
