花と雫など~行徳野鳥観察舎~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は、傘をさすほどでもない様な雨が降り続いて、うっとうしい一日でした!

うっとうしいとは言っても、この時期、油断して雨に濡れると風邪をひきそうですから気を付けませんとね(^_^;

さて今日は、いつもの「行徳野鳥観察舎」の花などご覧ください!

「行徳野鳥観察舎」には、車で出かけた帰りがけなどちょっと寄り道することも多く、ちょこちょこ写真なども撮っているので、今日の画像は、4月になってから数回行った時に撮って来たものですよ(^^)

まずは4月の初旬、雨が降った直後に雨上がりの花を何枚か撮りましたので、そちらからどうぞ!

わずかに残っていた河津桜に付いた雫がきれいでした(*^^)v
イメージ 1


ホトケノザにも小さな雫が・・・
イメージ 2


良~く見ると、花に細かい毛(?)のようなものが生えているので、雫が留まっているのですねw(@o@)w
イメージ 3


スノーフレークの雫には、向こうの景色が逆さまに映ってました(^^)
イメージ 4

続きましては雫の無い花です!

「行徳野鳥観察舎」には、散歩おじさんお気に入りのムスカリがまとまって咲くエリアがあるんですよ!
イメージ 5
同じくお気に入りのハナニラと混じって咲くので嬉しいのですが、この時は残念ながらハナニラは元気が無かったです(^_^;

ムスカリの下向きに開いているおちょぼ口が可愛らしいので、頑張って下から撮ってみましたよ(*^-゚)vィェィ♪
イメージ 6