今日の散歩おじさん地域は、上着が要らない・・・どころか、上着を脱いでさえ、ちょっと急ぎ足で歩くと汗ばむほどの暖かさになりました!
この陽気なら、節分の鬼さんもトラ柄パンツ一丁で寒く無かったでしょうね(^笑^)
ところがところが、そんなのんきなことばかりも言ってられないようで、明日は「関東の平野部でも積雪の恐れ・・・」なんていう予報が出てますから、気温の変化に付いて行くのも容易じゃ無いですね(~_~;
さて記事の方は「葛西臨海公園」の続きで、今日は鳥類園で出会った鳥くんたちをご覧ください(^^)
葛西臨海公園の東側一帯の「鳥類園」は、散策路の両脇に笹が繁っていたり藪になっていたりと、鳥たちが暮らし易すそうな環境になっています!
普通に歩いていても、茂みの中で鳥(?)が動いている様な音が聞こえたりするんですよ(*^_^*)

たいていは茂みの中なので、散歩おじさんのカメラと腕では、姿を撮ることなど到底無理なのですが、運が良いと茂みの外に出て来ている鳥を見られることもあります!
そして、この日はどうやら「運が良い」日だったようで、茂みの手前にいたアオジちゃんを見つけました\(^o^)/


チョコマカと忙しなく動くのを、なんとか追いかけて撮りましたよ(~_~;


撮ってる途中で何度か見失いそうになったんですが、こうして見ると保護色という言葉も納得できるような模様ですね(^_-)-☆


木の天辺にとまったヒヨドリくんは、例によってけたたましい鳴き声を披露してましたよ(^笑^)


オナガちゃんは飛んで来たと思ったら、あっという間にいなくなっちゃったんで、これ1枚しかありません(~_~;

