今日は二十四節気のひとつ、「大寒」だそうですね!
このところ全国的に寒くなっているようですから、暦どおりの気候ってことになるでしょうか!?
さて今日は、「上野東照宮~冬ぼたん~」の記事でもちょこっと触れました「上野東照宮」の眺めとあわせて、上野公園散策の様子をアップしますよ!
上野東照宮の後に行った「ふるさと祭り東京」の開催期間(1月19日まで)に合わせて、そちらを先にアップしたので順番が前後しますが、上野公園の様子も撮って来たのでご覧くださいv(。・・。)イエッ♪
まずは工事が終わって新装成った「東照宮」の眺めからどうぞ!
張り合ってるわけじゃないでしょうけど、煌びやかな点では「日光」にも引けを取りませんね~w(@o@)w


太陽の光がまともに当たったら、まぶしくてしょうがないでしょう(~_~;
東照宮で「冬ぼたん」を見たあとは、国立博物館前の噴水の眺めを楽しみました!

水面のキラキラもきれいでした!
雲ひとつないきれいな青空でしたので、う~んと真上を向いてパチリしてみました(*^-゚)vィェィ♪


散歩中のニャンコちゃん(=^・^=)
寒い日でしたけど、穏やかな日差しに日向ぼっこ中のニャンコもいましたよ!

立派な霜柱がありました~\(^o^)/
土を押し上げている様子、お分かりになりますか(^^)
