今日は朝から出かけて午後3時過ぎに帰って来たのですが、帰ってから家の2階の水道を出したら、しばらくの間「ぬるま湯」が出ましたよ(~_~;
建物の中を2階まで引き上げられている水道管の中の水が、猛烈な暑さであたためられていたのでしょうね!
お湯を沸かすつもりなら、あたたまっていた分が省エネになるところですが、それでなくても暑いところに水道から「ぬるま湯」が出てきたので、思わず「(-"-)・・・」っていう表情になりました(^O^;タハハッ!
さて記事の方は昨日に続きまして、夏の「行徳野鳥観察舎」の様子をご覧ください!
野鳥観察舎は、アスファルトで舗装された園路が貫通しているのですが、場所によっては舗装路と並行して土の上を散策できるのが嬉しいです(^_-)-☆
ここは住宅街のすぐ近く・・・と言う事をこれまでに何度も書いているのですが、画面の左端に家が写っているの、お分かりになりますか!?
ここは住宅街のすぐ近く・・・と言う事をこれまでに何度も書いているのですが、画面の左端に家が写っているの、お分かりになりますか!?
ホントに近いでしょ~! こういう所に鳥の観察が出来る場所があるのも、ありがたいことです(^^)
園路の脇では、フウセンカズラが可愛い風船を膨らませていました(^_-)-☆
センダンの細めの葉がきれいでしたので、「葉の裏写真」をやってみましたよ!
こちらはセンダンの実です!
秋になると実は白っぽくなって、さらには葉が先に落ちるので、最後は実だけが残るんですよ(^_^)/
秋になると実は白っぽくなって、さらには葉が先に落ちるので、最後は実だけが残るんですよ(^_^)/
園内にある東屋の屋根越しに見えるのは、赤花の夾竹桃です(^^)
さてさて、場所が「行徳野鳥観察舎」ですから鳥の画像もね・・・ってことで最後はムクドリくんなのですが・・・
さてさて、場所が「行徳野鳥観察舎」ですから鳥の画像もね・・・ってことで最後はムクドリくんなのですが・・・
暑さでダウンしちゃってたわけじゃないんですよ(~_~;
よくハトくんもこういう仕草をしますが、太陽を利用して虫干しの要領で羽のお手入れをしていたようです(*^_^*)
よくハトくんもこういう仕草をしますが、太陽を利用して虫干しの要領で羽のお手入れをしていたようです(*^_^*)
この後は元気に飛び去りましたから、ご安心くださいネ!