今日の散歩おじさん地域は、雨の一日でした

降雨量はたいしたこと無いのですが、いかにも「梅雨らしい」とも言える降り方でしたよ!
さて今日は水元公園の続きで、「花菖蒲」をご覧ください(^_-)-☆
一昨日アップしました小岩菖蒲園が「小岩菖蒲園まつり」なら、こちらは「葛飾しょうぶまつり」が開かれていて、特設ステージで歌や踊りが披露されて賑わっていました!
・・・って、「まつり」らしい画像は撮って来なかったんですけどね(;^_^A アセアセ・・・
「それじゃ記事タイトルに偽りありじゃないか<`ヘ´>」っていう声は、とりあえず聞こえなかったことにしておいて・・・っと((^┰^))ゞ テヘヘ
なんたって「しょうぶまつり」なんですから菖蒲の花を愛でなきゃね(^_-)-☆
なお、この記事で載せる画像は、先週(6月10日撮影)のものですので、予めご了承ください!
特にお近くの方、くれぐれもこの記事を見て「見頃みたいだから行ってみよう!」・・・なんて行動は起こされませんよう、お願いしますよ(;^_^A アセアセ・・・
明るい日差しの下、たくさんの花を楽しめました(*^-゚)vィェィ♪


逆光気味に狙ってみたんですけど、時間的にお日様が高い位置にあったせいもあって、あまり効果が無かったですね(^O^;タハハッ!


そのかわりに、水面のキラリンを撮るには好都合でしたよv(。・・。)イエッ♪


「小合溜(こあいだめ)」の眺めは散歩おじさんお気に入りなのですが、その前景に花菖蒲を入れてみました!


一口に紫と言ってもいろいろで、これは少し赤みが強いようですね(^^)


水滴が一粒だけ付いた花がありましたので、アップで撮ってみましたよ(^_-)-☆


オマケはこの日の雲の画像です!
帰りの江戸川土手からの眺めなのですが、雲の様子が面白かったのでパチリしてみました(*^^)v
