それにしても、3月も最終週だというのに、一向に暖かくなりませんね~(^_^;
梅と同じく、桜もいつもの年に比べて遅い・・・と言うようなニュースも聞かれますが、それでも季節の花たちはだんだんに咲いてきてますよね!
町中で沈丁花の香りに足を止め、花を探して辺りを見回す・・・なんて言うのも楽しいものです(^.^)
さて今日も一昨日に続きまして、「花の美術館」の様子をご覧ください!
メインの展示は「おやゆびひめ」に変わっていましたよ!


なんたってチューリップから生まれた「おやゆびひめ」の展示ですから、チューリップばっかりか・・・?


・・・と思いきや、メインの花壇はこんな感じです!
もちろんチューリップはたくさん植えられていましたが、さすがは花の美術館、他の花もたくさんなので、チューリップばかりが目立つようなディスプレイにはなっていませんね(^_-)-☆

「おやゆびひめ」には、昆虫や鳥などがたくさん登場しますが、そういう出演者(?)を、花の間にいろんな形で飾って、「おやゆびひめ」ワールドを表現しているようですv(。・・。)イエッ♪


「おやゆびひめ」見~けった\(^o^)/


赤と白の綺麗な花びらのチューリップがありましたので、アップでパチリ(^_-)-☆

