今朝の散歩おじさん地域は北からの風が強く、思わず肩をすくめたくなる様な寒さでした!
もちろん真冬の寒さほどではないのですが、まだ体が北風の冷たさに慣れていないようです(^_^;
さて今日は東京都江戸川区の善養寺さんで行われています「影向(ようごう)菊花大会」の様子をご覧ください!
「影向菊花大会」では、毎年違ったテーマで「造景大花壇」が制作されます(^.^)
こちらが「造景大花壇」ですよ(^_-)-☆
全体の雰囲気と大きさをお伝えできればと思い、少し引いて撮ってみました!

今年のテーマは「思ひ出づるふるさと」でしたよ(^^)


手前には神社の鳥居が見え、中央より左の方にはお寺があります!
誰にも馴染みがある、お寺や神社の情景で「ふるさと」を表そうと言う趣向のようですね(^_-)-☆

色とりどりの菊も素晴らしいですが、建物の細工もけっこう凝ってますよ!


神社も菊に囲まれて、「御祭禮」の幟なども、芸が細かいですね~(^^♪
見に行ったのは先の土曜日(11月12日)だったのですが、特に「大花壇」の花はちょうど見頃だったようで、見応えがありましたよ~\(^o^)/

菊人形は「浦島太郎」でしたが、こちらはちと花が寂しかったです(;^_^A アセアセ・・・

