サイクリングの途中の花たち(^.^) | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

散歩おじさん地方の気象情報を聞いてると、ここ何日か「猛烈な暑さ」という言葉が聞かれない日がありません!

たしかに暑い日が続いていますが、それでも日が落ちてから風でもあると、ずいぶんと過ごし易いですから、ちょっと昔の気分で「夕涼み」なんてのも良いかもしれませんね(^_-)-☆

さて前2回の記事(9日と12日の記事)では「大町自然公園」の様子をアップしましたが、公園まで行くのに今回は自転車で行きました!

そこで今日は、その時のサイクリングの途中で見かけた花をご覧ください!

まずは江戸川土手に咲いていたのはワルナスビですよ(^_-)-☆
イメージ 1
繁殖力が強くてどこでも育っちゃうのに、野菜のナスと違って食べられるわけじゃないので、厄介者扱いされることも多いそうですね(;^_^A アセアセ・・・

国道沿いのわずかなスペースに、頑張って咲いていたのはヒルガオです!
イメージ 2
優しい色ですよね~(^_-)-☆

これはカラスウリ?・・・それともヘビウリかな(?。?)
イメージ 3
散歩おじさんには判別できませんでしたが、ユニークな形の花がたくさん咲いてましたよ(*^^)v

ノウゼンカズラも夏らしい色の花ですよね(^^)
イメージ 4

ところでこれらの花を見たのは7月9日、ちょうど散歩おじさん地方も梅雨明けらしいとの報道のあった日で、そんな報道に合わせたかのように、律義に気温も上がった日でした(^_^;

そんな日に、朝早くから自転車で公園に行こう・・・などという物好きなど、けして多くないであろうことは予想できましたが・・・

案の定、公園の駐輪場に自転車を入れたのは、散歩おじさんが一番でしたv(。・・。)イエッ♪
イメージ 5
それにしても、区画線も無い駐輪場に最初に置くとなると、どこに置いたものやら、いささか落ち着かない気分になるもんですな~(^O^;タハハッ!